魚肉ソーセージの天ぷらレシピです。
磯辺揚げを作りました。
家の冷蔵庫見ます?
通行人
仕事で頂いて来る魚肉ソーセージが大変なことになっております。
その数50本。アハハ
通常魚肉ソーセージの賞味期限は90日とされているそうですが、このまま保存しておくと
近所の噂好きのおばさん
と言われそうなので、あの手この手で消費しております。
ということで、今回は磯辺揚げにしてみました。
簡単に、レシピ、食べてみた感想などと合わせて紹介しています。
飽きると思ったので、そのまま天ぷら粉に色々混ぜてみました笑
男の魚肉ソーセージの天ぷらレシピ!磯辺揚げを作ってみた。
魚肉ソーセージで磯辺揚げをつくり大量消費しました。
いままで魚肉ソーセージのレシピで言うと・・
- ピーマンと魚肉ソーセージ
- じゃがいもと魚肉ソーセージ
- 卵と魚肉ソーセージ
とか色々作ってみましたが、子供たちが食べ終わったあとの皿には無残にも魚肉ソーセージだけが取り残されていました。。
そこで、ホットケーキミックスと魚肉ソーセージでアメリカンドックに挑戦。
これは評判は上々でしたが、ご飯のおかずというよりは、おやつ的要素が濃く。
今回、新たに天ぷらレシピに挑戦しました。
前おきが長いので、早速魚肉ソーセージの天ぷらレシピです。
魚肉ソーセージの天ぷらレシピ~磯辺揚げ~
ただの魚肉ソーセージの天ぷらでも面白くないので、青のりを入れて磯辺揚げ的な感じにしてみました。
作り方
天ぷら粉を作り、青のり投入。
結構いれました。
天ぷら粉に潜らせ、170〜180度の油で1分半ほどで出来上がり
特に難しくないですね。
しかも、魚肉ソーセージ自体そのままでも食べられるので、温まって衣がサクッとなってるような気がしたらオッケーです。
感想
毎度、魚肉ソーセージの料理を作っても、丁寧に取り分けて残してくれる子供たちの反応です。
娘2号
娘1号
息子1号
という感じでそこそこ評判でした。
でも・・・
ゴリ
せっかく磯辺揚げというオサレなネーミングの料理を作ったのに、そこに関しては無反応でした笑
揚げたては、サクサクしてもちろん美味しいのですが、それほど磯の香りはしないんですね。
割と、冷めてからの方が、香りは強くなった気がします。
ま、子供たちには比較的評判が良かったので良しとしました。
魚肉ソーセージの天ぷらレシピあれこれ
クックパッドでも魚肉ソーセージの天ぷらレシピ探してみました。
カレー風味は、定番のs&bのカレー粉入れるだけだし簡単そうなので次回。(実はやろうと思ったが何故か空だった笑)
かき揚げも良さそうです。
ちなみに、磯辺揚げを大量に作っても飽きるかなーと思って・・・
後半は、桜えびを天ぷら粉に投入。
これも評判良かったです。
でも、3番目はエビ嫌いなの忘れてました笑
娘2号
ともあれ、魚肉ソーセージの天ぷらは有りだということが判明しました。
魚肉ソーセージの天ぷらレシピ~磯辺揚げ~のまとめ
以上、魚肉ソーセージの天ぷらのレシピでした。
- 青のりを入れて磯辺揚げ
- 桜えびを投入
それぞれ作ってみましたが、どちらも割と評判良かったです。
これでなんとか10本消費しました。
残り40本・・・(まだ増える)
色々実験してます。
生卵を素揚げしたら破裂すると思います?
卵は揚げると破裂するのかやってみた結果。料理名はなんていう?
参考になると幸せです。