\Amazonタイムセール毎日開催中/

味噌汁に入れる豆腐は木綿か絹か。

味噌汁に入れる豆腐は木綿か絹か。

毎日食べる味噌汁に頻繁に登場する豆腐ですが、おすすめなのは絹か木綿なのか、について考えてみます。

ということで、この記事では

  • 味噌汁の豆腐は木綿か絹か。
  • 味噌汁に豆腐を入れるタイミング・切り方
  • 豆腐を味噌汁以外の料理に使う場合の使い分けのポイント

などについて紹介しています。

味噌汁に入れる豆腐は木綿か絹か。

なんで、豆腐って「もめん」と「きぬ」があるの?何が違うの?

娘1号

毎日の味噌汁に欠かせない具の一つに豆腐がある、というお宅は多いと思います。

とはいえ、豆腐にも絹ごしと木綿とがあります。

それぞれ食べた食感、味も違うし、使う料理も様々です。

そもそも、木綿の布で作ったから「もめん」、絹で作ったから「絹ごし」

 

ではないらしいですよ!

豆腐の木綿と絹の違いとは?

と、偉そうに言ってますが、自分も最近はじめて知りました笑

そもそもの名前の由来については

  • 木綿豆腐~豆腐を固めた後、一度くずして、布を敷いた穴あきの型箱に移し、重しで圧力をかけて脱水成型。 箱型の内側に木綿の布を敷き、木綿の布目が豆腐の表面につくのが名前の由来。
  • 絹ごし豆腐~組織がきめ細かく、なめらかな食感が特徴で、それが名前の由来。

なので、木綿豆腐についてはそのものズバリなのですが、絹については食感や組織がまるで「絹のよう」にきめ細かい、からということのようです。

また、木綿豆腐、絹ごし豆腐とでは製造工程にも違いがあり、そのため、同じ豆腐でも栄養価が違うそうです。

  • 木綿~たんぱく質、カルシウム、鉄分が絹ごしより多い
  • 絹~ビタミンB群やカリウムが木綿豆腐より多い

で、味噌汁におすすめな豆腐は木綿?絹?

木綿と絹の豆腐の違いがわかったところで、結局どちらが味噌汁にはおすすめなのか、については

食べる人の好み

ですね^^;

現に家の中でも、嫁さんは木綿豆腐の味噌汁は嫌い、でも自分は木綿派。

この豆腐きらーい

娘1号

この豆腐なら食べられる!

娘2号

子供達もそれぞれで、絹なら残さず食べるのに、木綿だと残すとか色々です。

ただ、個人的感覚ですが、木綿が好きな人って、絹ごしでも文句言わないけど、絹が好きな人って、木綿の味噌汁が嫌いってはっきりしているような気がします。

要は、

豆腐の味が好きか嫌いか

で分かれるのかなと。

以上個人的な考えでした。

ちなみに自分は、木綿派です。

味噌汁に入れる木綿・絹豆腐の切り方

味噌汁に入れる豆腐の切り方についてです。

どちらの豆腐を使うかは、好み、というお話をしましたが、豆腐の大きさも人それぞれです。

ざっくりと豆腐の切り方を分けてみると

  • 豆腐の食感、味を楽しみたい、という方なら大きめ
  • 食べやすいほうがいい、というなら小さめ

食べる時の好みもありますが、他の具材との兼ね合いもあると思います。

例えば、しじみ汁に豆腐を入れるなら小さいほうがいいですし、豚汁なら大きめといった具合です。

豆腐の切り方ですが、大きさによって呼び方が違ったりします。

  • 5㎜角・・・あられ切り
  • 1cm角・・・さいの目切り
  • 1cm以上・・・角切り

味噌汁に入れる豆腐のサイズとしては、さいの目切りの1cm角が一般的だと思います。

味噌汁に豆腐を入れるタイミングっていつ?

それから、味噌汁に豆腐を入れる時のタイミング。

自分は、味噌を入れてから豆腐をいれて、温まったら火を止める、という方法。

いろいろ調べてみると

  • 味噌を入れる前に豆腐を入れる
  • 味噌を入れたあと
  • 別にどっちでもいい

など、意見が分かれるところのようで、いろいろやり方はあるようです。

ただ、味噌汁に豆腐を入れるタイミングは違っていても、共通しているのは

味噌汁は沸騰させてはだめ

という点。

味噌や豆腐など大豆製品は沸騰させると、その風味が落ちるそうです。

なので、タイミングももちろん大事ですが、味噌汁は沸騰させないことが大事ですね。

味噌汁以外の木綿と絹の豆腐の使い分け

木綿と絹ごしの豆腐の違いなどに触れました。

せっかくなので、味噌汁以外の料理の豆腐の使い分けについてです。

製造工程や、名前の由来などの違いについて紹介しましたが、その他わかりやすく違いを表現するなら

  • 木綿は固い
  • 絹は柔らかい、煮崩れしやすい、しづらい

という違いがあります。

この辺を踏まえると

  • 木綿豆腐~焼く、炒める、煮る、揚げるなど、いろんな料理に使える
  • 絹ごし~味というよりも、その触感を楽しむ食材といえるので、そのまま食べる、サラダ、冷奴などにおすすめ

それぞれの豆腐の特性を知って使い分けできるといいですね。

味噌汁に入れる豆腐は木綿か絹か。のまとめ

以上、

  • 味噌汁の豆腐は木綿か絹か。
  • 味噌汁に豆腐を入れるタイミング・切り方
  • 豆腐を味噌汁以外の料理に使う場合の使い分けのポイント

について紹介しました。

極論、味噌汁の豆腐は好みだったり、家庭の味が有ると思いますので一概には言えませんが、それぞれの豆腐の違いを活かして自分好みの味噌汁を作ってみましょう。

味噌汁の話題です。

味噌汁の具がない時でも簡単に作れる家のアイデアレシピ。

色々やってます。

片栗粉のとろみがつかない理由を検証してみた。

焼き芋のストーブの上での焼き方。初めてでも簡単で美味い。

海苔の乾燥剤はなぜ生石灰だけ?シリカゲルじゃだめな理由。

唐揚げの揚げ時間の目安って結局のところ何分なんだろうね。

参考になると幸いです。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA