※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
またちょいちょい届くようになってきたauを語った詐欺メールです。
【回線停止のお知らせ】お客様がご契約頂いている電話回線にて違反が発覚した為、本日中に回線を停止致します。会員ID:〇〇(受信したメールアドレス)
なんかよくわからないけど、違反があったから回線停止しますよ、という主旨のメール。
- 不安を煽る内容で届く
- 個人情報やログインを要求するページへ移動させる

今回のメールはわかりやすく不安を煽ってます
- 違反が発覚
- 本日中に回線を停止
怪しさしかありませんが、今回もいつもどおり検証してみました。
auの名前で届く【回線停止のお知らせ】・・っていう迷惑メールの内容
内容は
- 契約中の電話回線で違反があった
- 今日中に回線を停止する
- 本文内のWEBページから検証しないとサービスを停止する
という内容。
メール本文上段。

ページ下部。

「回線停止」とか「違反」の単語がタイトルに入っているので、身に覚えが無くてもつい開いてしまいます。。

基本は無視しましょう
リンクをタップしたらどうなるか
ということで、いつもどおりリンクをタップしてみました。

URLは無意味な文字列になっていました。
表示されたページ。

au公式のログインページと全く同じページ(過去記事)です。
見た目だけでは判別できないページも増えている印象です。

個人情報などは入力しない。そもそも開かない。
auの名前で届く【回線停止のお知らせ】~迷惑メールの見分け方
過去の記事でも度々触れていますが、メール本文の日本語の不自然さだけでは判別がつかないことも少なくありません。
基本は怪しいと思ったら

メール内のリンクは触れない&心配なら公式サイト、アプリなどを使って直接確認する
ちなみに、今回は差出人のアドレスがauにはかすりもしないのでわかりやすいです。

過去の記事も参考にしてみてください。

迷惑メール情報入力・怪しいサイトを開いてしてしまったら
auサポートで詳しく紹介されてます。
やること→過去記事から引用します。
- au IDのパスワード変更
- 疑わしい2段階認証(パソコンなどからのログイン許可)の解除
- 利用覚えのないauかんたん決済の連携中サービスを解除
- 4桁の暗証番号を変更
- ご契約/ご請求先住所や連絡先メールアドレスの確認
auの名前で届く【回線停止のお知らせ】~っていう迷惑メール~まとめ
度々紹介していますが
- 不安をあおる
- 急かすような内容
であれば、大方迷惑メールと思って良いと思います。
とはいえ、未だにこの手の迷惑メールが届くということは、詐欺被害に合っている方がいるからなのかなと。
思い当たる節があれば、公式アプリなどから確認する癖をつけましょう。
以上参考になれば。
迷惑メールにご注意ください。