業務スーパーで見つけた、森永から販売されている揚げるおやつ「スナックの素」が子供たちに好評です。
最近リピートしようと近くの業務スーパーに行ってみた所、売ってません。。
- スナックの素の販売店など
- スナックの素の話
について紹介します。
一応ご存知無い方のために、簡単にスナックの素についての作り方なども合わせて紹介しています。
作るときが気持ちいいんですよねー。
スナックの素(森永)。業務スーパーのおやつが便利だった件。
スナックの素の写真です。荒くてすみません^^;
500gと表示されていますが、体積が倍以上(約10倍なそうです)に膨れ上がるので、この一袋をすべて消費しようと思うと結構頑張って消費する必要があります。
たまに作ってみんなでおやつに食べる感じで、数ヶ月は持ちますね。
なので、使いかけの状態のスナックの素です。
180度程度の油で揚げるんですが、揚げる時が気持ちいんです。
ぶわ~~~って広がります。
作り方
簡単にスナックの素の作り方です。
- 揚げる時は185℃が適温
- 温度が低いと膨らみが悪くなるので注意
- ピチピチという音が消えてきたら出来上がり
特に難しくありません。
ただし、油から上げる時はちゃちゃっとやらないと、焦げてきますのでちょっと注意が必要です。
かす揚げとかでまとめて上げたほうがよいですね。
実際はこんな感じです。
子供たちが暇そうにしてるので…
ほんとに一瞬でできる、ザ!てきとーおやつ笑
でも美味しいんです。 pic.twitter.com/Nq3WsNIYtM
— ゴリ@仏 (@ikujititi) May 1, 2019
初めて森永のスナックの素を買って作った時は感激しました。
ゴリ
娘1号
気持ち悪ーーーーい
娘2号
笑
スナックの素を揚げるとサイズはこんな感じで変化します。
スナックの素の取り扱い店はどこだ?業務スーパーには?
で、自分が初めてスナックの素を購入したのは、近くの業務スーパーです。
ところが最近行ってみた所、売ってません。
一応他の店舗も探してみましたが、家の近所では見つけられませんでした・・
画像の通り
森永業務用食品
って表示されているので、取り扱い店舗は限られているのかもしれないですね。
ということで、そんな時は通販です。
もちろんあります。
価格は、店舗によって少し開きがありますが、400円台のショップが多いです。
他、お住いの地域までの送料などで変わってきます。
森永「スナックの素」のまとめ
以上簡単ですが、森永で販売している「スナックの素」について
- 取り扱い店
- スナックの素の話
について紹介しました。
他の地域の方の情報を見ても、実店舗での取り扱いは減ってきているようなので、探し回るようなら通販の方が早いし確実だと思います。
参考になると幸せです。
ありがとうございました。