趣味プラス子供のタイピングの練習、ブログ用にと何かと利用機会の多いうちのパソコン。
先週辺りから、画面に黒い四角が出たり消えたりして、うざかったんです。
しばらく放置していればと様子を見てはいたものの、症状は改善せず。
あれこれ、調べて最終的に解決したので、
パソコンの画面上に黒い四角が出まくる時の対処法について
備忘録として掲載しておきます。
あくまで、自分の場合の話です。
ネットで調べてみると、原因もいろいろあるみたいなので。。。
パソコンの画面に黒い四角が出現するようになった。
パソコンの画面上に意味不明な黒い四角があちこちに出現するようになったのは、5月のゴールデンウイーク。
浮かれていたので、バチが当たった・・・かどうかは不明ですが、あるときから突然画像のような黒い四角が出ては消えるようになりました。
このままでも使えなくはないですが、いかんせんカーソルが移動する先はこの黒い四角は出ないものの、その後を追いかけるように黒い四角が出てくるのでうざい。
しかも、ランダムに。
1箇所2箇所ではなく、画面上に複数出るようになったんですね。
で、黒い四角の症状がでるタイミングに規則性があれば、ある程度予測できるのかもしれませんがそれもなし。
話が長くなりますので、とりあえず、パソコンの画面の黒い四角が出始めたときの状況について簡単にまとめます。
- 黒い四角が出るのは、GoogleChromeを使用しているときのみ
- 特定のページで出やすい、といった症状はなく、出始めるとどこにでもついてくる
- アプリなどの新規インストールはない
と、素人感全開ですが、こんな具合でした。
パソコン画面の黒い四角を排除するために試したこと。
ということで、ネットでいろいろ試してみました。
1 ブラウザを再起動
はじめに試したのは、ブラウザの再起動。
これで症状が改善されることもよくあるので。
再起動後、しばらくするとまたしても、黒い四角が出始めたのでボツ。
2 クッキー、キャッシュ、閲覧履歴の削除
これも、よく聞く対処法だったので。
結果改善せず。
ちなみに、この操作をする場合は(GoogleChromeの場合)
右上のマークから
設定
↓
詳細設定
↓
プライバシーとセキュリティの閲覧履歴データを削除する
の項目で、一括削除できます。
3 別のブラウザを使ってみる
自分が使用していたのは、GoogleChrome。
一応、マイクロソフトエッジに切り替えてしばらく様子を見てみました。結果症状は出ず。
ただ、やはりGoogleChromeを使いたいので、確認のみ。
4 RealPlayerを消す
ネットで検索したところ、このアプリが悪さする場合もあるとのこと。
利用していたので、アンインストール。
すると、黒い四角が出ない!やったー
・・・
と、思ったのもつかの間、再び奴らが姿を現しました。
5 ハードウェア アクセラレーション・・・を停止する
結論から言うと、今回パソコン画面に頻発した黒い四角の対処法はこの方法で解決しました。
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
という設定項目をオフにするだけでした。
ただ、設定をしてまだ数時間なので、今後再び発生した場合は更に対処法について探さないといけないですね。
そのまま黒い四角がでなければ記事更新はしませんので、そう思ってください。
今日は2018年の5月10日です。
以下、設定方法について、簡単に紹介します。一つ注意点があるので併せてご覧ください。
※その後、約1年使用しましたが、症状は出ませんでした!
パソコン画面に黒い四角が出る時の解決法
ということで、GoogleChromeで、パソコン画面に黒い四角が出る時の対処法です。あくまで、
自分はこれで解決した!
という話なので、必ずしもこれで解決するわけではないので、一つの参考として御覧ください。
で、GoogleChromeの
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
という項目をオフにするだけです。設定方法は
右上のマークから
設定
↓
詳細設定
↓
システムの「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
この項目の右側の切り替えスイッチをオフにします。
これだけです。
設定の時の注意点
一つ気をつけたいのは、この項目のスイッチを操作すると、丁寧に
「再起動」
という文字が現れます。
この文字をクリックすると、GoogleChromeの画面が閉じ再起動しますので、忘れずにクリックしないと設定が反映されません。
はじめ、再起動の文字の意味がわからず、そのまま設定画面を消し、他のページ閲覧をしたところ、画面の黒い四角がでまして。。
で、よくよく見たらその再起動の文字を発見。
クリックして、再起動したところ、症状が改善された、という話です。
何事も、おかしくなったら振り出しから確認することが必要なんですね。
パソコンの画面に黒い四角が出まくる時の対処法まとめ
ということで。
パソコン画面に黒い四角が出る場合の対処法については
googleChromeブラウザの設定で、
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」の項目をオフにして、ブラウザの再起動をする
※ただし、GoogleChromeに限る
でした。
いろいろ書いてます。
パソコンの画面の明るさ調整をキーボードでしたい。できない理由は?
誰かのお役に立てれば本望です。
ありがとうございました。
助かりました!私も当初再起動ボタンに気が付きませんでした…
本当にありがとうございました♪
よかったです!