- チェキってドンキで買うといくら?
- ネットで買うのとどっちが安い?
という方向けの記事です。
先日、娘に言われるがままドンキでチェキ買ってきました。
結論。
チェキ本体はネットよりドンキが安い。
ただし、
こだわりの女性
とか
こだわりの男性
など、ほしい機種がはっきりしている方は、さすがのドンキでも売り切れだったり、取り扱いがないこともあるのでネットで買うのが間違いありません。
ほか、ざっくりとチェキの使い方や、ドンキでの値段、写真入れの話など実際に使用してみた感想を含めて紹介します。
<この記事の内容>
- チェキはドンキホーテが安かった件
- 値段や使い方の話
- 安くレンタルするという選択肢
これから購入しようとしている方の参考になればいいなーと思います。
(2023/02/23 12:18:03時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみに・・
- 結婚式やイベントなどで1日だけ使いたい
- 旅行でチェキを使いたい
などとりあえず「1回使えればいい」ならレンタルするという手もあります。
レンタルだと、1週間借りても2,500円程度(フィルム10枚つき)
新品チェキを買うよりも5,000円くらい得します。
- 送料無料で自宅や指定場所まで配送
- 返却はコンビニから発送
興味のある方はどうぞ(外部サイトに移動します)
\業界最安値/
チェキの値段はドンキが安い件。
結論:チェキ本体は、ネットよりもドンキのほうが1,000円程度安かった
チェキを購入したのは、ドンキホーテ。
おそらくネットのほうが安いだろうと思っていたので、あらかじめネットで相場を確認。
で、ほしいと言ってるけど届いてから
娘2号
って言われても困るので、ドンキで実物を見て触った上で娘が良ければネットで買うと言う段取りでした。
そんなこんなで、いざドンキにいってみたらネットより安かったので即買いした、っていうオチです。
※ドンキ各店舗によって価格差あり
ネット上での値段は
7,680~11,000円くらい。
振り幅大きすぎやしませんか
近くのドンキへ到着。
値段は7,990円(税込み)
ネットの相場と同じくらい。
娘2号
ネットでの購入が決定しました。
その後、別のお目当ての品が見当たらないため、買い物圏内にあるもう1店舗のドンキへ移動。
すると、再びチェキ発見。
ゴリ
6,990円(税込み)
予定変更して即買いしました。
参考:同じドンキでも、店舗によって値段が違うことがある
ちなみにこの話は2018年12月の話なので、タイミングによっては価格が変動する(はず)ので、実際に店舗で確認して下さい。
チェキはネット購入がおすすめの人
チェキならなんでもいい、という方はドンキで激安販売していたら買うのがお得。
ですが、こだわりがある方はちょっと割高になりますがネットで買ったほうが確実です。
- このカラーがほしい!
- キャラクターもののチェキがほしい
などなど。
店頭で取り扱っていないことも多いためです。
2021年現在、5色です。
(2023/02/23 12:18:03時点 楽天市場調べ-詳細)
キャラものデザインも多いのでざっくりまとめました。
フィルムの値段は?
チェキを使用する際には、フィルムが必要になります。
こちらもネット上で確認しましたが、フィルムについてはさほど値段は変わらず。
ドンキで購入したフィルムは
20枚入り(10✕2) 1250円(税込み)
でした。
厳密にいうと数十円ですが、フィルムもネットよりドンキのほうが安かったです。
別にドンキの回し者ではないんですが、物によってはネット上より安い値段で店頭購入できることもあるんだなーと思った次第です。
また、フィルムについては、10枚単位よりも、一度にまとめて買ったほうが断然安いです。
(2023/02/23 11:25:32時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみに、キャラクターもののチェキフィルムにもいろんな種類がありますが、あまり人気がないものがたたき売りされていることもあります。
なので、ドンキのほか、写真やさんも覗いて見る価値あります。
とある写真屋さんで、490円で売ってました。
チェキの使い方・撮り方
簡単に使い方などを書き留めておきます。
チェキ本体に同包されているのは
- チェキ本体
- ストラップ
- 接写レンズ(マクロ撮影用
- 単3電池2本
- 保証書、取扱説明書
です。
使い方・撮り方
- 電源を入れる
- シャッターボタンを押す
です。
簡単です。
簡単なだけに、
持った時にシャッターボタンを押してしまいます。
レンズ手前に見えるボタンが電源ボタン。
押すと、パコッとレンズ部分が飛び出してきます。
レンズ左横にある丸いボタンがシャッターボタン。
握りやすいように凹んでいるので、握ったと同時に写真がとれちゃいます。
シーンセレクトもあります。
カメラが自動的に周囲の明るさを感知して、最適な位置にランプがつくので、そこにダイヤルをあわせるだけです。
使い方は以上です。
ちなみに、フィルムの残り枚数はこんな感じです。
使い捨てカメラを彷彿をさせるわかりやすい表示です。
アナログ好きにはたまりませんね。
付属する接写レンズ。
はめるだけ。
凸レンズになってます。
50センチとかの距離で取る場合に使用します。
フィルムの入れ方
チェキのフィルムの入れ方の解説。途中で開けたらどうなる?で詳しく書きました。
自撮りはできる?
できます。
レンズ脇にある、鏡を見ながら撮影すれば自撮り可能。
写真に落書きをするには?
油性ペンを使用しましょう。
水性のボールペンで書くと、ベローンってなります。
チェキを使ってみた感想
簡単に、チェキを買ってみた感想です。
- 操作が簡単
- 子供でも使える
- 大人もハマる
- 出先でその場で写真撮ってプレゼントできたりするので何かと重宝しそう
- 子供のおもちゃ、として考えるとコストがかかりすぎるので財布へのダメージが大きい
チェキのアルバムに安い代用品があった
チェキで写真を取り始めると、意外と面白くてどんどん枚数が溜まっていきます。
貼るにも限界があるので、アルバム的に収納したくなります。
専用のアルバムもあるんですが、100均行ったのでついでに使えそうなものを探してきました。
名刺入れ。
これちょうどいいです。
大容量となるとやっぱりネット。
(2023/02/23 09:51:21時点 楽天市場調べ-詳細)
チェキに新シリーズ
ところで、2019年6月にチェキに新シリーズ「リプレイ」なるモデルが登場しました。
今までのチェキとの大きな違いは
- 音声記録ができるようになった
- 画像を確認してから印刷・スマホ内の画像印刷ができるようになった
の2点。
他にも色んな機能が追加されていますが、でたとこ勝負の今までのチェキと違って、印刷したい画像を選択できるようになっています。
なのでフィルムが無駄になることがなくなりました。
また、スマホ内の画像も印刷できるんですね。
要は、プリンタとしての機能も追加されたような感じです。
他、音声記録など追加された機能などまとめましたので興味のある方はどうぞ。
チェキはドンキが安い。まとめ
以上、チェキのドンキでの購入情報と、使い方や感想などについて紹介しました。
<まとめ>
- チェキなら何でもいい → ドンキで格安チェキを買う
- こだわりがある → ネット通販が確実
- チェキアルバムの代用 → 名刺入れ(100均にもある
結果、その場で形として残せるので、スマホやデジカメで写真撮るのとは違った味があり購入してよかったと思いました。
10枚のフィルムはあっという間になくなります。
(2023/02/23 12:18:03時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/02/23 11:25:32時点 楽天市場調べ-詳細)
冒頭でも紹介していますが、1回使って終わる予感しかしない場合はレンタルという手もあります。
1週間借りても2,500円程度(フィルム10枚つき)
新品チェキを買うよりも5,000円くらい得します。
- 送料無料で自宅や指定場所まで配送
- 返却はコンビニから発送
他にも一眼レフや、美顔器など家電がレンタルできるので、買う前にとりあえず使ってみたい場合にも重宝します。
興味のある方はどうぞ(外部サイトに移動します)
\業界最安値/
ありがとうございました。
スマホで子供の動画撮ったは良いけど消すに消せないしどうしよう。スマホの容量もギリギリ。。
大事な動画をDVDに保存すれば、いつでも家族みんなで見ることができます。
お子さんの動画は大事に保管するべき!
成長してから見返すと、本人はもちろん、家族の思い出にも。
DVDに保存したらスマホの動画は削除できますし、空き容量も増えてスマホも快適に使えます。
残したい動画を送信するだけで、テレビで視聴できるDVDを作成し数日でお手元にお届けします。(写真もOK)
価格は、送料込で1,000円(1枚)
思い出はいつでも見れるDVDにしてそばに置いておきましょう!
詳しくはこちら↓
\今だけ無料お試しキャンペーン中/