今回の迷惑メールです。
スマホのキャリア(auとか)や、ショップ(楽天、amazonとか)とは関係ない内容。
「最新情報のご案内」
というタイトルで届き、一覧で確認できる範囲に
「(自分のEメールアドレス)での解約が完了しておりません。・・・」
という内容が目に入るようになってます。
不安を煽る内容で届き、メールから直接個人情報やログインを要求するページへの移動を求めるようなメールなら詐欺です。
ゴリ
今回、試しにリンクを開いて見たら面倒な目にあいました(泣)
最新情報のご案内~「解約が完了しておりません」っていう迷惑メールの内容
内容は
- なんかわからないが解約が完了していない
- 時間制限付きで、今なら手続き可能
という内容。
数日に1回とかで届くので五月蝿いです。
それから、本文の内容はちょこちょこ違ってました。
本物のサービスで、解約とか退会手続きをしたタイミングだとちょっと焦るかもしれません。
ただ、メール本文では差出人について一切書かれていないので無視でOKです。
ゴリ
リンクをタップしたらどうなるか
本文中に、リンクが2つあったのでどうなってるか覗いて見ました。
上のリンク先は
機能してませんでした。
続いて下のリンク。
こちらはページが表示されていて、動画配信サービス(huluとかdtvとか)を使ったことがある方ならわかる、それっぽい(でも違う)ページ構成。
ページ内にいくつかリンクがありましたが、ボタンだけのものがあったり、登録内容欄に自分のメールアドレスが表示されていたりしまして・・・
ここ。
本人情報を入力して送信すると面倒なことになる、っていう仕組みでした。
最新情報のご案内~「解約が完了しておりません」~迷惑メールの見分け方
差出人の名前がない時点で迷惑メールです。
差出人のアドレスは、詳細をタップすると表示します。
- 意味をもたない文字列
- メール本文とは関係ない単語
になっていることがほとんどです。
ゴリ
迷惑メール情報入力・怪しいサイトを開いてしてしまったら
そもそも会員登録してるのに、何故に個人情報を入力しなきゃいけないんだっていう話なので、さすがに入力する方はいないとは思いますが・・・。
仮に入力したら、ですが、今回のメールにはカード情報などの入力項目はないので、迷惑行為が増えるだろうな、っていう予想です。
<ありそうな迷惑行為の例>
- 迷惑メールが頻繁に届く
- 見知らぬ電話番号から着信がくる
- 郵便でダイレクトメールが届く
などなど
こうなると、メールをブロックしたり着信拒否したりしてもまた別の連絡先から届いて、いたちごっこになります。
どうしようもないので、だんまりを決め込むしかないかなと。。
ゴリ
それと、怪しいサイトだった場合、すぐに画面を閉じるのはもちろんですが、ウイルス感染の可能性もあります。
念の為チェックしたほうが良いかもしれません。
チェック方法は、迷惑メール情報入力・怪しいサイトを開いてしてしまったらで紹介しています。(過去記事)
怪しいサイトを開いたその後・・
ちなみに、今回の怪しいサイトを開いたその後ですが
ゴリ
といっても、半日くらいで1時間ペースは収まりまして、次の日から1日1件くらい届いてる感じです。
ちなみに、すべて違うメールアドレスから届くので指定受信拒否はできませんのでご注意ください。
最新情報のご案内~「解約が完了しておりません」~っていう迷惑メール~まとめ
いずれ、見に覚えのある無しに関わらず、不安を煽る内容で、ログインや個人情報入力を求めるような内容なら基本無視です。
以上参考になれば。
迷惑メールにご注意ください。