※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
通行人
という方向けの話題です。
そもそもですが、昨今のテレビのリモコンは修理することを想定していないのか、ネジがないタイプが多いです。
- リモコンが効かない
- 一部のボタンだけ反応が悪い
といった症状がある場合には、分解して掃除すれば直る確率が高いですが、あくまで自己責任でお願いします。
分解して最悪リモコンが使えなくなったら、汎用のリモコンで代用できます。
「壊れてもいいや」
くらいの気持ちで挑戦してみればいいかなと思います。
と言いつつ、ホコリが悪さしていることがほとんどかなと(経験上)
分解して軽く掃除すれば直ることのほうが多いです。
分解したのは以下のソニーのリモコンたち。
- ソニーブルーレイレコーダー用リモコン・RMTーB004J
- ソニーテレビ用リモコン・TXー301J
リモコンの効かないボタンが分解したら直った話(ソニー)
家のソニー製のdvdレコーダーのリモコン。
年季は入ってますが、レコーダーは現役。
リモコンの効きが悪くなったので分解して掃除したところ、軽いタッチで操作できるように直りました。
- 一部のボタンが効かない(全く反応しない)
- 多用するボタンは強く押さないと効かない(電源、チャンネル、再生など)
以上の症状が、分解掃除したことで改善しました。
頻繁に使うボタンがほとんどです。
ちなみに、「強く押す」の程度は、ボタンが潰れるくらい押してようやく反応する、状況です。
ネジなしリモコンの開け方・分解方法(ソニー)
ネジがないタイプのソニーのリモコンを分解するとこんな感じになります。
分解するときは、
- 薄くて
- ちょっと幅が広くて
- 硬い道具
があればベスト。
画像ではマイナスドライバーが写ってますが、高確率で傷がつきます。
カッターだと歯が折れたり、怪我の心配があります。
分解専用の工具もありますので参考まで。
少々傷がついてもいいや、という方は、マイナスドライバーで挑戦してみてください。
最終的には腕時計用のヘラ?で分解しました。
分解・開け方(ソニー・RMTーB004J・ブルーレイ)
ではリモコンを開けて行きます。
ネジが使われていないので、隙間に道具を差し込んでちょっとずつ開いていけばOKです。
リモコン下部の普段カバーで隠れているところから差し込みました。
外側から爪がでて引っかかっている構造なので、隙間に工具を入れたら、内側(ボタン側)に向かって起こすように開いて行きます。
ぐるっと1周するまで繰り返します。
あまり奥まで工具を差し込んでしまうと基盤を傷つけてしまうため、工具の先がリモコンの隙間に引っかかる程度で勧めてください。
リモコンを1周すると、パコッと外れます。
更にバラバラにしますが、工具は不要。
※基盤に電池の接触部分がついてくるので、折れないように外してください。
一通り外すと以下の写真のようになります。
ぱっと見た感じではそこまで汚れはひどくない印象です。
が、拡大するとまあまあな汚れです。
肝心の効かないボタン付近を確認してみます。
掃除する前の写真ですが割ときれいに見えます。
また、効かないとクレームがきていたボタンを確認しましたが、特に変形しているとか潰れている、ということもありません
ですがよーく見ると、ボタン裏側の黒い部分(画像の黒丸のとこ)にあちこちうっすらと汚れを確認。
さらに、基盤側にも、皮脂(ではないけど)のような汚れ。
ちょっとした汚れですが、どうやらこのあたりが悪さをしているようでした。
分解・開け方(ソニー・TXー301J・テレビ用)
特に調子は悪くなかったのですが、ソニーテレビ用のリモコンもついでに分解してみました。
見た目こそ違いますが、分解方法はほぼ同じでした。
電池カバーを外したあたりから工具を差し込み、こじって開けていきます。
画像のように隙間ができたら、ちょっとずつ移動しながらリモコンを1周します。
TXー301Jのリモコンの場合、外側のカバーから爪が出て引っかかる形状でした。
カバーが外れたら、あとは手でバラせます。
テレビのリモコンは、さほど汚れていなかったので軽く拭き掃除をして元に戻しました。
汚れのとり方・掃除方法
ブルーレイ用のリモコンの掃除をします。
皮脂などの汚れなら、パーツクリーナーでブシャーっとやってしまいたいところですが、屋内だし夜だしということで室内でできる掃除をしました。
- ボタン部分は水洗い×歯ブラシ
- 基盤部分はウエットシート拭き
一通り目立つ汚れを取って、水気を拭き取ります。
このボタン部分の汚れが結構酷くて(ホコリ、ジュースなど)、ぬるま湯で掃除すると取れやすい印象でした。
見える汚れがとれたら、外したのと逆の順序で戻していきます。
リモコンを分解掃除した結果
肝心の掃除した結果。
今まで、グイッと力をいれてようやく反応していたボタン達が、軽く押しただけで反応するようになりました!
ボタン接触部の汚れ
リモコンを分解してみるとわかりますが、簡単に変形するような作りはしていません。
特定のボタンだけ効かない、という場合は分解すれば解消できると思われます。
分解後にリモコンが効かなくなった場合
ちなみに、分解して元に戻したあと、電池を入れてもリモコンが効かなくなることがあります。
スマホのカメラを起動して、スマホ越しにリモコン送信部を見て赤外線が出ているか確認。
「赤外線が確認できる」場合
リモコンは機能しているので、
- ボタンが全て押せるか(引っ込んだままのボタンがあったりします)
- テレビ側の赤外線受光部のあたりに障害物がないか
「赤外線が確認できない」場合
- 新品電池を入れてみる
- 電池の向きを確認する
- もう一度分解し、組み直してみる
- 基盤に傷がついていないか
以上を確認
傷がつくと最悪使えないこともあります。
再度組み直してダメなら、買い替えを検討したほうが良いかもしれません。
冒頭で紹介した汎用リモコン以外にも、フリマ(メルカリ等)で中古リモコンが出品されていることもあるので、リモコンの型番で検索してみてください。
スマホでリモコンの赤外線を確認できる件は、以下の記事で触れています。
リモコンの赤外線をスマホのカメラで確認して原因追求する。リモコン掃除の裏技あれこれ
ところで、ネットを散歩しているとリモコン掃除の裏技なんかも紹介されています。
- 木工用ボンド
- ハンドクリーム
- スライム
今回のように、ボタンが効かないなどの不具合ではなく、単に汚れているからきれいにしたい場合はありかなと。
実際にやってみたことは有りませんが、なんとなくリモコンの表面上はきれいになるんでしょうけど隙間に残りそうで嫌だなーと思いました。
否定するわけではなく、見た目きれいにしたいなら良いと思います。
見た目は貧乏臭いと感じる方も多いそうですが、ラップ巻いたり、カバーをつけることで表面の汚れは防止できるのでおすすめです。
簡単です。
ネジなしリモコンの開け方と掃除方法のまとめ
ということで、ソニー製のリモコンの実例を元に紹介しました。
文中でも触れたとおり、特定のボタンが効かない、という場合
ボタン接触部の汚れ
が原因の場合が多いと思います。
リモコンの分解は、やってみると意外と簡単だったりします。
怪我のないようにチャレンジしてみてください。
参考になると幸いです。
ありがとうございました。