プリンタの互換インクってどう?
という方向けの話題。
店頭でプリンタのインクを物色すると、「純正」「互換」とがあります。
で、自分が使ってるエプソンのプリンタはほぼ互換インクのみ使ってきました。
結論から言うと、互換インクでも問題ないです。
プリンタの互換インクを使い続けて約6年→特に問題なし
互換インクを使い始めた理由→高い
かれこれ6年ほど使い続けているエプソンのEP707。
購入後2,3回くらいは純正インクを使用していたんですが、なにせ高い。
プリンタ本体が安いのは、消耗品で回収(言い方悪いけど)しているという話はわかるけど、それにしても高い。
ちなみに、自分のプリンタのインクの型番は「80L」
※80が普通のやつで、80Lになると増量タイプ
価格相場を確認してみると
楽天の場合 8000円
あと数千円出すと新品プリンタが買えてしまう金額です。
近所のホームセンターで互換品を物色すると
3000円ちょいくらい
流石に5000円も価格差があるとなにか問題があるのでは・・と感じますが、6年ほど互換インクのみを使い続けていますが特に問題はありません。
純正と互換インクのメリット・デメリット
一応メリットデメリットを比較してみました。
<メリット>
- メーカー純正っていう安心感
- 印刷品質がいい(比べたとはないけども・・)
<デメリット>
- 高い
<メリット>
- 安い(プリンタの型によっては100均で扱ってるものもある)
<デメリット>
- いろんなメーカーから販売されているので、品質の悪いものに当たる可能性がある
- インク交換のたびに「純正インクじゃないけど大丈夫?壊れてもしらないよ?」という趣旨の注意表示がでるのが煩わしい
互換のほうがデメリットが多くなっていますが、
- 安心を求める→純正
- もしかしたら粗悪品に当たるかもしれないけどとりあえず安いならよし→互換インク
という感じで判断すれば良いのかなと。
ちなみに、今まで粗悪なインクにあたったことはないし、互換インクも品質が向上しているようなので、あまり気にする必要はなくなって来てるのかなと。
互換インクはどこで買うのがおすすめか
今まで購入したインクは
- 純正 8000円
- 互換(ホームセンター)3000円弱
くらいでした。
ホームセンターなどで互換インクを購入していたんですが、ふと思い立ってネットで物色してみたら有りました。
1,288円
しかも2セット。

え?
1セット600円ちょい。
安すぎてそれこそ品質が・・という心配をしつつ試しに購入。
配送は1セットずつ透明な袋に包装、さらに茶封筒で届きました。


いつも通りプリンタにセットして、純正じゃないけど大丈夫表示をスルー。
試しに印刷してみたところ、特に問題ありませんでした。

インクを買うならネットが一番安い
プリンタの互換インク~まとめ

- 安心第一なら純正インク
- ハズレを引く可能性は0ではないが、安く購入したいならネットで互換インクを買う
他のものはちょくちょくネットで買うのに、なぜ今までネットでプリンタのインクを探さなかったんだろう・・と後悔したので紹介しました。
文書印刷が多い方には、黒が多めのセット
スマホで子供の動画撮ったは良いけど消すに消せないしどうしよう。スマホの容量もギリギリ。。
大事な動画をDVDに保存すれば、いつでも家族みんなで見ることができます。
お子さんの動画は大事に保管するべき!
成長してから見返すと、本人はもちろん、家族の思い出にも。
DVDに保存したらスマホの動画は削除できますし、空き容量も増えてスマホも快適に使えます。
残したい動画を送信するだけで、テレビで視聴できるDVDを作成し数日でお手元にお届けします。(写真もOK)
価格は、送料込で1,000円(1枚)
思い出はいつでも見れるDVDにしてそばに置いておきましょう!
詳しくはこちら↓
\今だけ無料お試しキャンペーン中/