※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
今や100均だけで生活できるんじゃないかっていうレベルです。
ただ筋トレに関しては、100均グッズだと物足りなさがあったり、すぐ壊れてしまったりで主役で使えるグッズは限られてるイメージでした。
個人的には、腹筋ローラーとダンベル、エクササイズバンドあたりは問題ないかなーという感覚です。
が・・


ぬ?

まさかのケトルベル。。
正確にはケトルベルの商品名ではありませんでしたが、筋トレ民の方なら一目みてわかると思います。
※店舗によって、取り扱いしてないこともあるのでご注意ください。
100均でケトルベルが売ってる【ダイソー】
100均で見つけたケトルベルだけど、ケトルベルじゃないやつ。

形、持ち手からするに完全にケトルベル。
正確には、
エクササイズダンベル
という商品名で販売されていました。
これが本家ケトルベル。
違いといえば、表面の材質がプラスチックっていうくらいで、なんら変わりません。
「ケトル」=やかん・「ベル」=協会の釣り鐘(昔、協会の釣り鐘を使ってトレーニングをしていたことに端を発するらしい)
バーベルの「ベル」、ダンベルの「ベル」もすべて同じ意味。
100均のケトルベルは使えるか
100均のケトルベル(エクササイズダンベル)をざっとみてみました。

重さは2kg(300円)と

4kg(500円)。

サイズ感はほぼ同じです。
男性が全身トレーニングに使うとなると物足りないですが、女性や運動不足解消に使用する程度なら問題なく使えると思いました。
男子が使う場合は、単関節のトレーニングなら十分使えそうです。(肩や腕周りなど)
- アームカール(上腕)
- リストカール(前腕)
- サイドレイズ(肩)
とか
表面がプラスチック素材なので、本家ケトルベルと比べるとどうしても安っぽさを感じてしまいますが、使用には問題なさそうです。
まず壊れることもないかなと。
じゃあ買えよ!っていう話になりますが、すでに宅トレには十分な機材があるわけで・・。
非難を浴びることは明白なのでやめておきました(泣)
100均のケトルベル~まとめ
まとめます。

100均のケトルベル(エクササイズダンベル)は以下の方に良さげ。
- 女性
- 運動不足解消目的の方
- 男性なら単関節のトレーニング
種類
まさか、100均でケトルベルと遭遇するなんて思ってもいなかったので軽くテンションが上ってしまいました(笑)
興味のある方はぜひに。
では最後までありがとうございました。