覚書です。
ワードプレスに挿入した画像をまとめてダウンロード(保存する)方法です。
使いみちは
- 画像のバックアップ
- 記事を他のサイトに移動したときに、画像も移動したい時←自分のケース
ワードプレスのデータをまとめてバックアップするのではなくて、画像のみ保存したい、とか他に流用したい時とかですかね。
1枚1枚ダウンロードするとか、公開ページからダウンロードするとかしてられないです(やろうとしてた)
ほしい画像だけ選択してのダウンロードはできません
でも、1枚1枚作業するよりは、まとめてダウンロードして作業したほうが圧倒的に時間効率がいいです。
その後、移動先記事で挿入する手間はありますが、だいぶ手間が省けます。
プラグインを使用しますが、簡単です。
ワードプレスの画像を一括ダウンロード
使うのは「Export Media Library」っていうプラグイン。
ざっくり解説します。
メニューのプラグインから「Export Media Library」を検索
「今すぐインストール」
「有効化」
できたら、メニューの「メディア」の中に「Export」ができてるのでクリック
操作画面です。
設定項目は2つだけ。
- ダウンロードする画像の保存方法
- 圧縮の有無
だけです。
画像の保存方法は
【single folder なんとか】
→一つのフォルダにまとめて入ります。
こんな感じ。
※圧縮したのでフォルダ2つになってます
【nested なんとか】
アップロードされた年>月のフォルダ内にそれぞれ保存
例:サイト名>2021>05(月表示)
圧縮の有無を選んだら「ダウンロードジップ」をクリックすれば終了。
そうそう使うものでもない(と、思う)ので、使い終わったら消しておきたいです。