通行人
という方向けのお話です。
40歳を超えたあたりから、
- なんか肩を回すと痛みがある
- 肩が上がらない
- 運動不足かも?
と思ったそこのあなた!
いつまでも若くありません。
それって四十肩かもしれませんよ!
何を隠そう自分です(笑)
実はうちの嫁さん、整体師として働いていたのですが(今は休職中)、嫁さん直伝の体操で即効治せる方法があるので紹介します。
明らかに負傷した、動かしていないのに痛みがある場合は、整形外科などの受診をおすすめします。ここで紹介するのは、今まで痛みもなくグルグル回せていたのに、気づいたら痛みがあって可動範囲が狭くなっていた、という方向けの話です。
わが家流の即効で効果の出る四十肩の治し方
ところで整体師って本当かよ・・と思われるかもしれませんが、個人経営する整体師のところへ弟子入りして、その後、開業してました。
地元の整形外科に通って何十年と痛みと付き合ってきた方が、嫁さんの施術で痛みがなくなった、という方も多く腕に間違いはないです。
で、そんな嫁さんに言われた四十肩の治し方です。
効果には個人差があるはずですが、
- 年齢~40そこそこ
- 最近運動不足かも
- 特に肩に負担のかかることをした覚えがない
という方には効果があるはずですので、無理のない範囲で試してみてください。
我が家の四十肩の治し方
嫁さんから言われた方法です。
ゴリ
嫁さん
なそうです(笑)
もうちょっと詳しく説明すると
回す範囲は、ちょっと痛みがでる程度の範囲「いた気持ちいいとこ」で、アイロンをもった腕を前後にグルグル回す
だけです。
嫁さん曰く
嫁さん
んだそうで、軽く肩を引き気味(手先の方向に)でやるためにアイロンの重さが丁度いいらしいです。
効果
で、つい先日言われるがままに、グルグル回しました。
前後に10回程度ずつです。
「いた気持ちいい」範囲なので、回した直後は軽く痛みが残る状態になりましたが、約30分?後。
ゴリ
明らかに可動域が広がりました(笑)
効果が即効でました。
じゃあ、やればやるほどいいのかっていう話になりますが、さすがに一気に完治することは難しい模様。
なので、毎日繰り返し体操をやっていけばいいんだそうです。
いた気持ちいい、範囲が変わってくるはずなので、それに合わせてグルグルさせる範囲を変えつつ続けてみてください。
ちなみに、自分はもともと腕をまっすぐ真上に挙げて耳につけることができていたんですが、痛みでできなくなってました。
それが3日程度運動を続けたところ、少し痛みはあるものの、耳につくようにまで回復してます。
いつまでも若くありません!
ぜひおためしください!
ではでは。