\Amazonタイムセール毎日開催中/

足の疲れの取り方。グッズを使ってできる簡単リフレッシュ方法。

1日立ち仕事をしていると、足がパンパンになりますよね。

ならば毎日、その疲れをリセットしたいところ。

足の疲れの取り方と言っても、マッサージやグッズを使う方法などいろいろありますが、この記事では、主に足裏、ふくらはぎなどの下肢を中心に、グッズを使った足の疲れの取り方について紹介していこうと思います。

足の疲れの取り方。グッズを使うメリットは?

立ち仕事や、家事をしている間はあまり気にならないものの、気づくと足に疲れがたまり、重苦しくなることってありますよね。

その疲れの取り方といえば・・

  • マッサージする
  • 入浴
  • 整体などにいく

などいろいろ考えられます。

とはいえ、なかなか時間が取れなかったり、マッサージするのもおっくう・・・ということも多いと思います。

そんな時に役立つのが、足の疲れを取るグッズ。

何かをしながら、簡単に疲れを取ることができたり、寝ながらとか、履くだけ、というものも多いです。

正直、疲れて帰ってきてマッサージする気力がない、という日もあるので、グッズに頼るのも一つの方法だと思います。

そんな足の疲れの取り方としておすすめなグッズをいくつか紹介しますので参考にしてみて下さい。

 

足の疲れの取り方。グッズを使って簡単にリフレッシュ

さて、グッズを使った足の疲れの取り方としては、

  • 足裏のマッサージ道具を使う
  • 寝る時に足裏にシートを貼る
  • 吸い玉を利用する
  • 着圧ソックスを履く
  • マッサージ器を買う

などの方法が挙げられます。

それぞれ、使い方やメリット、販売情報について紹介していきます。

 

ボディレシピ フットリフレッシュ

足裏のマッサージをすることで、足の疲れを取るグッズです。

足裏というと、思い当たるのが、ボード状の足裏マッサージ。

あれ痛いですよね^^;

その点、これは足裏においてコロコロするだけなので、簡単に使うことができます。

両足を同時にマッサージすることはできないので、片足づつ座った状態で足裏をコロコロさせて使用します。

火を使わないお灸「バキューマー足裏コンプリート」

いわゆる、「吸い玉」とか「カッピング」と呼ばれている方法です。

スポーツ選手でも利用されている方もおおく、水泳選手なんかが、背中に丸い斑点模様をつけているのを目にしたことがあると思います。

整体などではよく行われている施術方法ですが、これは整体師の方が、自宅でも簡単に足の疲れを取ることができるようにと作られたもの。

皮膚を吸い上げることで、体の奥で溜まっていた血液などを一気に流します。

使ったあとはだるくなったり、気持ち良くなったりと、人それぞれ感じ方は違いますが、整体の世界では常識とも言える施術方法なので効果は間違いありません。

冷え性なんかにも効果が見込めます。

足裏に吸い付けて置くだけなので簡単ですよね。

 

足裏樹液シート

100均とかにも売ってることがあります。

寝ている間に、足裏に貼り付けて置くだけのもの。

実際に使っていますが、貼った直後から足裏がじんわり温かくなり、朝には足裏に汗をかきシートはベトベトになっています。

自分男ですが、冷え性で足がなかなか温まらず、寝付きも悪かったんです。

この足裏シートを貼ると、足が温かいので寝付きも良くなりましたし、足の疲れもあまりたまらなくなりました。

とりあえず、100均とかで買って試してみると良いと思います。

とはいえ、まとめ買いも難しいので、1ヶ月分をまとめて購入できるようなものを選んだほうが良いかもしれません。

こんなの↓

着圧ソックス

今や王道とも言えるかもしれません。

これも、履くだけ、という部類のものです。

履くだけで下肢が加圧されるので、むくみや足の疲れを取る効果があります。

身近でも利用されている主婦の方が多い(実際に見たわけではありません)ので効果は間違いないようです。

これ↓

まとめ

以上ざっくりですが、グッズを使った足の疲れの取り方について紹介しました。

足の疲れをそのままにしておくと、膝や腰にきたりとあまりいいことは無いです。

自分なりの解消法を決めておくと良いと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA