引っ越しして3ヶ月ほど経ちまして、落ち着いたので引っ越し関連で悩んだことなどを書き留めておく記事です。
引っ越しギフトはあれこれ考えすぎると決められない事態に陥りそうになりますが、
- もらって困らないもの
- 好みが分かれない(ような気がする)もの
あたりでで考えると、ラップという選択肢は一番当たり障りない部類なのかなと思います。
普段使いはもちろん、非常時にもなにかと重宝しますしね。

過去の大震災のときに、ホームセンターでラップの取り合いを見てからラップは大事と痛感しました
引っ越しギフトのラップは何本がいいのか
についてです。
ちなみに、家はラップとジップロックのセットにしました。
引っ越しの挨拶にはラップ何本がいいんだろうねっていう話。
1本で物足りない・・と感じているなら2本にする
ご近所さんに引っ越しの挨拶に行ったときに、ラップ1本を手渡す場面を想像してみると・・・
なんとなく物足りなさを感じような気がします。

何本?と悩んでいる方は「1本じゃ物足りないよな・・」と感じていると思うので、悩むなら2本にしましょう
あとはそのまま「のし」をかけるか、包装紙で包んでのしをかければOKです。
といいつつ・・こんな事を言うと身も蓋もなくなりますが、もらう側からすれば
「引っ越してきたあのお宅、ラップ1本だけですって・・ケチなのかしらねぇ・・」
というよりかは、
「ただでもらってラッキー」
くらいの感覚だと思うので、あまり深く考えなくてもいいのかなと思います。
ちなみに自分は1本じゃな・・と思っていたので、ラップとジップロックのセットにしました。
引っ越し挨拶のラップはどこで買うか。
1本なり2本のラップで決めたとして、どこで買うのが得策か、です。
手間なく余計な心配もいらないのでネットで買う
店頭購入すれば、すぐに手元に準備できるし良さげですが、ドタバタする引っ越しのタイミングで
- 店舗に足を運ぶ
- 在庫の有無を気にしながら選ぶ
- のしをかけてもらう(有料対応もたまにある)
事前に頼むこともできますが、結局は店舗まで行く必要があるので、時間のムダかなと。
それから、自分でラップとのしを買ってきてやる、という考えもありますがめんどくさいです。

以前、そうしたことがありましたが、ドタバタしすぎて喧嘩のタネになったことがあります
ネットだと、包装+のしの有無(無料)、個数など選んでしまえば届くのを待つだけで済みます。(注文から1~2日)
家庭平和のためにも、ネットで頼むことをおすすめしておきます。
ラップとジップロックのセットの詳細
ということで、家で準備したのはサランラップとジップロックのセットを10セット。

- 幅22センチ × 20メートル
- ジップロック(中) × 5枚
が外箱に収まって、包装+のし(無料)で準備しました。

ラップにそのままのしをかけたりするよりも、ちょっと見栄えが良くなります。

それとお米も準備しまして、
- 挨拶だけで終わりそうなお宅はラップのセット
- 何かとお世話になりそうなお宅には、ラップのセットとお米
という感じで挨拶してきました。

ちなみに、個数ですが余分に準備しておいたほうが良いです。
はじめは10セット購入しましたが、なんやかんやと追加で10セット頼みました。
余ったら普段遣いできるので特に問題ありません。
引っ越しの挨拶にはラップ何本~まとめ
まとめます。

- 1本じゃ物足りない・・と感じているなら2本にする
- 手間なく余計な心配もいらないのでネット購入がいい
- ちょっと余分に準備すべし
以上です。
挨拶回りが終わるまでは何かと気がかりなことが多いですが、終わってしまえば楽になります。
ファイトです!