
ゴリ
家族5人分のスマホをauから楽天モバイルに切り替えをしました!乗り換えが終わるまで何かとトラブル続きでしたが、すべて自宅から手続きをしまして今は快適に使えています!
楽天モバイルを利用するなら、楽天リンクアプリを使って発信することで通話料が無料になるので、使わない選択肢はないと思います。
とは言っても、楽天リンクを起動して発信することに慣れるまでは、スマホの標準アプリで電話してしまうこともよくあるわけで。
記事の内容
- 楽天リンクを使わないで発信したときの料金
- 料金の確認方法
について紹介します。
楽天モバイルで楽天リンクを使わないときの料金はいくら?
楽天リンクアプリを使わないで通話したときの料金は以下の通り(国内)
種別 | 単位 | 料金 |
通話 | 30秒ごと | 20円(税込み22円) |
SMS | 70文字(全角) | 3円(税込み3円) |
楽天モバイルで楽天リンクを使わないで通話したときの料金確認
通話時間、料金は楽天モバイルアプリから確認できます。
- 発着信の合計時間など
- 1回毎の通話時間
- 料金の確認
が可能。
スマホの画面で紹介します。
楽天モバイルアプリを開き、右上のメニュー→「利用状況」

ページ中段あたりの「通話タブ」を選択
- 合計通話時間(発着信)
- 国内(標準電話アプリ・有料)
- 楽天リンク(無料)
が表示。

さらにページ下に移動すると
時系列ごとの通話時間と通話料(通信料)が表示。

表示方法は変えることができて
- すべて表示
- 国内
- 国際
- 楽天リンク(国内)
- 楽天リンク(国際)
いずれかに絞り込んで表示もできます。
楽天リンクの通話品質は微妙、という口コミも見かけますが、今のところ不都合なく使えています。
一部有料になる電話番号もありますが、楽天モバイルを利用するなら、通話は楽天リンクだけで十分です。
