※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
知人の依頼で、ワードプレスを編集しようと思ったら、画面が真っ白で操作できない状況でした。
死の真っ白画面
と言われるワードプレスそのものが開けない症状もありますが、本記事は
ダッシュボード等は問題なく表示されていて、編集ページ(固定、投稿)のみが真っ白になる
場合の話です。
ワードプレスの編集ページ「だけ」が真っ白になるときの対処法
ネット上を徘徊すると、原因は一つではなさそうですが、自分の場合
テーマを更新
したら治りました。

ゴリ
だいぶ遠回りしてしまいました
ワードプレスの管理画面左上「ダッシュボード」→「更新」

ワードプレスのバージョン情報や、プラグイン、テーマの更新情報が表示されるので、「テーマ」のとこを確認。
更新表示が出ていたら更新すればOKです。
「最新版です」と表示されるのを確認。

ここまでできたら、記事の編集ページを開いてみてください。
真っ白だった場合は、一度ログオフしてからもう一度開いてみます。
ワードプレスの編集ページ「だけ」が真っ白になるときの対処法②
それでもだめなら別のとこに原因があります。
特に管理画面から操作した記憶がなければ
- ブラウザのキャッシュをクリアする(履歴等の削除)
- プラグインを停止してみる(1個づつ確認)
あたりが原因になることが多い印象です。
さらには、PHPファイルとか、データベースとかちょっと小難しいことが原因になることもありますが、まずは簡単にできるところから確認して行ったほうが良いです。
ちなみに自分は・・
- 一旦ログオフ
- プラグインを1個1個停止
- ブラウザのキャッシュクリア
- 別のブラウザで開く(マイクロソフトのエッジ)
- 別のPCで開く
- 知人のPCで開いてもらう
- プラグインClassiceditorをインストール(ひとまず編集できるけど根本的な解決にはなってない)
とか色々やってから判明したので、かなり遠回りしました。
まずは管理画面の中を確認(更新情報、プラグイン)してみることから始めると良いです。
ネット上で検索する場合は
とかで検索すると、先駆者の記事が大量に出てきますので参考にしてください。
では頑張ってください