トヨタ純正のナビに不具合発生。
主な症状は、
目的地までナビゲーション中の
- 到着予想時刻がおかしい
- 交差点とかの拡大表示がない
- ナビ中の音声案内が出ない(「次の交差点を左です」とか)
の3点。
しばらくナビ機能を使っておらず、久々の遠出で目的地を設定し出発した後の話です。(片道約400キロ・・・)
で、あれこれやった結果、症状は改善しまして、
とりあえず初期状態に戻す
ことでなおりました。
不具合の原因は色々あると思いますが、ナビ機能が正常じゃないときは試して見る価値はあるかもしれません。
<この記事の内容>
- ナビ不具合の詳しい症状
- ナビ不具合が改善した方法と試したこと
※ちなみに、家のナビは2016年版です。
トヨタ純正ナビの不具合~音声案内されない ほか
ということで、当時のスクショ画像は撮ってないので、正常に戻ったあとのナビ画面で不具合箇所を紹介します。
ちなみに、不具合を確認したのは
- 目的地を設定
- 案内開始ボタンを操作
- 「実際の交通ルールに従って・・・」の音声案内が流れる
の後からでした。
①到着予想時刻がおかしい
左に表示される到着予想時刻がおかしい。
通常なら微妙に前後する程度ですが、むしろ到着時刻がどんどん遅くなっていく状態。
後になって冷静に考えてみたら
ゴリ
つまりは、案内開始しているものの、スタート地点から移動していないためどんどん到着時刻が遅くなっている状態だったかなと。
ただ、GPSは正常だし、自車位置も移動しているので地図そのものの表示は問題無し。
往復800キロの道中ずっと症状変わらすでした。
②交差点とかの拡大表示がない
画像は正常な状態ですが、交差点に差し掛かると右側に出てくる拡大画像が表示されない状態でした。
③ナビ中の音声案内が出ない
それと、同じく交差点に差し掛かったときなどに流れる
ナビのひと
などの音声が一切出ない。
以上3点。
症状を見るに・・・
出発していない・・
ことになっている感じはしますが、ナビ設定&開始までの操作は問題なかったわけで。
試しに、目的地消去をして再度設定しなおしても同じ。
ちなみに、ほかの機能は問題なくて、
- ルート設定、濃い青色表示はでる
- GPSは測位できてる
- 自車位置も走行中は正常に表示
- 他のオーディオ音声(音楽とか「今日は◯月◯日です」とか)は出るし表示も問題なし
- 音声や拡大表示の設定を変更した記憶なし
なので、走行画面を見ながら、分かりづらい箇所は手動で拡大しながら走行しました。
しばらくそんな状態が続きました。(2ヶ月程度)
トヨタ純正のナビに不具合があったときの対処法
ナビに不具合があってもスマホのgooglemapとか使えば、あえて車のナビを使う必要はないかもしれないですが。
せっかくあるものなので、なんとかならないかとあれこれやったら治りました。
やったことは、細かい設定確認とリセットです。
不具合がいつからなのかは覚えてませんが、自分で設定変更したとか、車検に出したときとか色々思い返してみましたが・・・特に思いあたることはありません。
なので、特に設定をいじった記憶がなくても、以下に紹介することを試して見る価値はあると思います。
迷ったらリセット(初期状態)
一応、疑わしい設定項目を確認しつつ変更したりしました。
- 交差点の拡大表示→する
- ナビ音声→「中」で「この音量でご案内します」を確認
- 速度設定→初期値(一般~30km/h)
が、症状は変わらず。
設定項目が結構あるので、すべて確認するのは正直面倒です(笑)
なので、特にこだわりの設定がなければ
初期状態
に戻すと症状改善するかもしれません。
ゴリ
ナビの「設定」→「ナビ詳細設定」
項目が5つ出てきます。
で、それぞれの項目を開くと右上に「初期状態」ボタンが表示されます。
この「初期状態」を押すと設定が元に戻ります。
「ナビ詳細設定」のあとに表示される項目すべての画面で、それぞれ初期状態ボタンを操作すればOKです。
不具合の原因。
すべて初期状態に戻してから思ったんですが、「1項目初期状態に戻す→ナビ機能を試してみる」って1つづつやれば原因がはっきりしたのかなと。
で、ネットで色々調べた結果「ルート系設定」の「ルート学習結果の消去」が効いたような気がしますが定かではありません。。
もしもこれから試してみるかたは、ルート系設定から初期状態に戻してみると良いかもしれません。
(治らないかもしれませんが・・
トヨタ純正ナビの不具合のまとめ
以上トヨタの純正ナビの不具合
- 到着予想時刻がおかしい
- 交差点とかの拡大表示がない
- ナビ中の音声案内が出ない(「次の交差点を左です」とか)
件についてでした。
結論、
ナビの「設定」→「ナビ詳細設定」内の項目を初期状態に戻してみる
で正常に戻りました。
紹介した症状のほか、
- 音声案内がされないだけ→単純に案内音声の設定が低くなっている
- 到着時刻がおそすぎる→車速設定が低すぎる
- 交差点拡大表示しない→拡大表示しない設定になっている
などは、それぞれ個別設定で直せますが、面倒なら初期状態に戻すのが早いと思います。
ゴリ
参考になれば幸いです。
上記の症状で初期化しても治らずで、ナビ補正でセットし直したら改善しました。
ナビ補正でセットする方法もあるんですね。
また症状が出ましたら、自分も試してみます!
コメントありがとうございました!
すみません。
私も同じ状況で初期状態をやって見ましたが駄目でした…
ナビ補正でセットする仕方を教えて頂きたくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ナビ補正については
トヨタナビの説明書↓
https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/manual/2019/navikit.pdf
の127ページから記載されている
ナビを補正する
>現在地を修正する
>距離を補正する
のどちらかを試してみてください。
その後、症状が出ていないのでやってませんが、試してみる価値はあると思います。
早く症状が改善すると良いですね・・。
どうも有難うございます。
早速試してみたいと思います。