熱中症対策に、首周りを冷やせる「クールチャージネック」なるものが登場したので買ってみました。
今までも首掛けタイプはあったんですが、正直見た目が微妙って思っていたわけで。。
かといって、タオルのようなタイプだとすぐに温まってくるし。
と、思っていたところにおしゃれな見た目の「クールチャージネック」を発見。
ゴリ
ということで、
- クールチャージネックのレビュー
- 口コミ、評判
- 購入、価格情報
- クールチャージネックの商品概要
について紹介します。
読みたいところへジャンプ
クールチャージネックのレビュー。
ということで、クールチャージネックが届いたので使用感など紹介します。
点数をつけるなら、
ゴリ
です。
満点といきたいところですが、うーんポイントもあり。。
販売開始したばかりというのもあるので、今後の期待も込めてマイナス1点にしてみました。
クールチャージネックの使い方
使い方は至って簡単。
本体の端っこあたりにあるボタンで操作します。
消灯→青点灯→白点灯→青白点滅→消灯
の順に切り替えになります。
消灯
青点灯(弱)
白点灯(強)
青白点滅(1分冷却→10秒停止の繰り返し)
首にかけた状態で、ボタンを見なくても右手で簡単に操作できました。
ゴリ
クールチャージネックネックの仕様など
>使用時間
- 弱→約4時間半
- 強→約2時間半
- 間欠→約3時間
>連続使用中は30分で自動停止
説明書には、長時間の使用は体によくないので30分くらいで肌の様子をみながら使ってね、という内容の注意書き。
>充電時間→約5時間(夜充電すればいい
>重さ→320g(首にかけると気にならない
>設定温度→18~22℃(十分冷たい
>防水、防滴ではない
>電池交換はできない
>保証→6ヶ月
クールチャージネックのデメリット・注意点
使ってみて感じたデメリットや、注意点をいくつか。
>冷える部分が金属(アルミ)なので、金属アレルギーの方は注意。
>冷えるのは首の後ろだけ
熱中症など、体温を下げるときに冷やすのは「首の血管付近」が推奨されてます。
クールチャージネックで冷えるのは首の後ろだけ。
なので、暑いときに涼みたい、というゆるっとした感じの使い方になるのかなと。
>首の太さに注意
クールチャージネックにサイズはありません。
自分は首周り39cm程度。
苦しくはありませんが、多少広がることを考慮しても首周り40cmくらいが限度かもしれません。
40cm以上になると、多分苦しくなります。
ちなみに、首まわり32cmだとこうなります(娘で再現)
わりと余裕あります。
>髪の長い人はファンへの巻き込みに注意
ファンが首の真後ろあたりに付いてます。
なので、髪の長い人は注意。
髪を上げるとかすれば問題なしです。
という感じで、気になる点がいくつかありました。
欲を言えば、首の血管あたりにも金属プレートがあって冷えたらサイコーだなと。
その辺を考慮しての「4点」です。
機能的にはこんなのと比べてます。
クールチャージネックのメリット
続いてよかった点。
>おしゃれ
一番はここかなーと。
いわゆる、首かけスピーカーとか、ネックマッサージのやつとかの感じで、つけていて「いかにも感」がないのが良い。
ゴリ
>気持ちいい
モードが3パターンあって、冷たくて良い。
>操作が簡単
ボタンを見ることなく簡単に操作できます。
>コードレス
ゴリ
>充電しながらでも使える
モバイルバッテリーとかも使えるので出先でも使えますね。
コードも邪魔にならない位置。
ゴリ
>バッテリーだけで長時間使える
- 弱→約4時間半
- 強→約2時間半
- 間欠→約3時間
十分です。
>充電端子がtypeCでスマホとかと兼用できる
充電端子が普及しつつあるtypeCなので、他の家電の充電器と兼用できます。
充電器本体も兼用できるので、スマホのものがそのまま使えるのも嬉しい。
充電中はランプ点灯。
まとめます。
<気になるポイント・注意点>
- 冷える部分が金属(アルミ)なので、金属アレルギーの方は注意。
- 冷えるのは首の後ろだけ
- 首の太さに注意
- 髪の長い人はファンへの巻き込みに注意
<良い点>
- おしゃれ
- 気持ちいい
- 操作が簡単
- コードレス
- 充電しながらでも使える
- バッテリーだけで長時間使える
- 充電端子がtypeCでスマホとかと兼用できる
クールチャージネックの口コミ・評価を調査
使っている方の口コミや感想ですが、販売開始して間もないみたいなので、その都度追記します。
気になる口コミ
良い口コミ
クールチャージネックの価格と販売店情報
クールチャージネックの購入方法です。
クールチャージネックはいくら?最安値
5,390円です。
クールチャージネックはどこで売ってる?
販売店は今のところ
ゴリ
です。
クールチャージネック makuake
そもそもはクラウドファンディングのMakuakeのプロジェクト。
目標金額のはるか上の支援が集まったみたいです。
クールチャージネックの販売会社「y’sport」
- y’sport(公式ページ)
- 〒550-0004
- 大阪市西区靱本町1丁目9-18布亀ビル9F
- Tel:06-4256-1655 Fax:06-4256-1657
- E-mail : info@ys-port.co.jp
クールチャージネックのレビューまとめ。
クールチャージネックを使ってみた感想を紹介しました。
ざっくりまとめると
ゴリ
機能的な面では気になるポイントもありますが、他のネッククーラーと呼ばれる機種の中では見た目は一番良いししっかり冷えます。
今後、改良されていくことと思うので楽しみです。
ゴリ
では最後までありがとうございました。