誰にも言わない禁煙方法とか、公言する方法、代用するとか色々禁煙方法がありますが、とりあえず自力でやめてみようと思います。
禁煙状況や、体の変化などを不定期で更新します。
あくまで、個人的な感覚なので、すべての方に当てはまるとは言えないと思います。参考程度にお願いしマス。
応援コメントは大歓迎です笑
禁煙方法って色々あるけどとりあえず自力でやってみる。
禁煙というと、ネットで調べると色々方法が出てきます。
自分の場合、過去にもなんとなく禁煙してみようかなーという軽い感じではじめたことがありまして。
その時は、誰にも言わない分、結局自分に言い訳して吸い始めてしまいました汗
なので、今回はブログに禁煙の状況や、体の変化、禁煙する理由など色々書き留めておこうと思います。
やはり、そもそも禁煙する理由が薄れてくると、その意志も忘れがちになると思うので、見返して禁煙当初の気持ちを忘れないためにも、という目的のためにも書き留めておこうと思ったわけでした。
また、これから禁煙する方の参考になることがあるかもしれませんので、自分のこれまでの喫煙状況についても書いておきます。
禁煙を決意するまでの経歴
ということで、私のこれまで喫煙歴についてざっくり触れておきます。
吸い始め
20歳から吸い始めました。
それまでも、周囲で喫煙している方は多かったんですが、特に真似したいと思ったこともなく、かっこいいと思ったこともないので、気づいたら20歳でした。
そのきっかけは仕事上のストレスでした。
苦労して就職したのに、上司から毎日のように怒号を浴び、本気でやめようと思ったりする気持ちを和らげるのに吸い始めたのが人生で初めての喫煙でした。
それから、数年吸って、数年やめての繰り返しで、今では吸い続けて10年ほどになります。
1日の本数
ほぼ1日に一箱くらい。稀に、飲み会では2つ目に行くこともありました。
ちなみに、最近ではアイコスや、プルームテックなども使用しましたが、仕事の都合で結果紙巻に戻りました。人気の無い大自然での仕事。吸い方は肺に入れて吸ってました。
吸うタイミング
特にこのタイミングでは必ず吸いたい!というこだわりはありませんが、強いて言うなら、仕事の休憩のときくらいです。
ご飯の後とかは、時間があれば吸いますが、吸わなくても大丈夫な感じです。
禁煙しょうと思ったきっかけ
色々理由があるので箇条書きにしてみると・・
- 元々たま~にあった動悸が最近頻度が増えてきた
- 子育てにお金がかかる
- 財布が寂しい
- 小学生の娘に「そろそろやめたら?」と言われた
- 嫁が最初に禁煙していて、煙たがられていた
- 周囲の喫煙率が高いので、この状況でやめたらすごいんじゃね?と思った
などなど。。
体調面もさることながら、やはり周りへの影響も考えると、いずれ禁煙しないとなーという考えでいました。
実は数日前もなんとなく吸わない日があったんですが、
このまま禁煙できんじゃね?!
という勢いでした笑
ところが、体に現れた症状がひどすぎて、一時撤退することに。。。
禁煙方法は自力だぜ!→失敗。。猛烈な眠気が・・・
先日現れた症状が
眠気ZZZZ・・・
起きていられないレベルの眠気です。
しかも、夜とかではなく、日中のふとしたタイミングで、そのまま落ちそうになりました。。
後からネットで調べてみると、禁煙の症状として、眠気がくることもあるとか。
通常は目をさます物質が脳から分泌されているそうですが、喫煙者の場合、タバコに含まれるニコチンがその変わりの役目を果たしているそうで。
そのため、本来脳から分泌される物質が出ていない状態。
必要ないと判断しているわけですね。
それが、禁煙することによって、その目を覚まそうとする物質が入って来なくなるため、必然的に眠気が襲って来ることになるんだそうです。
通常は数日から数週間程度で、通常通り脳からの分泌が始まるらしいので、その間は眠気と戦う必要があるらしい・・・
そんなことは知らずに、昨日寝不足だったかなぁ・・・と思い、昼寝。。。
ところが、昼寝をしたら頭が冴えるはずが全く収まらず。。
結局、うちに帰るまでも睡魔との戦い。
こりゃ、今までの疲れがドッときてるんだろう、と娘たちと一緒に早めに就寝。
睡眠時間8時間・・・
・・・次の日。
眠気、変わらず。
ガーン・・・
このままだと仕事にも影響してくるのは目に見えているので、禁煙は一時休戦。
結局、1本吸う。
不思議と眠くならなくなったわけで。。。
ということで、この辺を踏まえて、自力で禁煙するときの作戦を考えました。
- 眠気→予めコーヒーを飲んで眠気を抑える
- タイミング→ならば次の日が仕事休みの日に禁煙開始
端的に考えると、眠気をなんとかすればいいので、その辺だけ考えました。
これで、準備万端。後は週末を待つだけ。
自力で禁煙する方法。
とまあ、あれこれ作戦を考えてみたものの、なかなかタイミングがないのでなんとなく禁煙スタートですw
禁煙スタートは午前8時。
今の所自分がしている方法は・・・
- 眠くなる前にコーヒーで目をさましておく
- タバコを本気で吸いたいと思ったら筋トレする
くらい。
現在で、禁煙から16時間経過。
以下、自分を観察して気づいたことについて書いておきます。
禁煙から16時間経過。すでに効果が出始める?
禁煙スタートしてから、約16時間。
ここで変化を感じ取ることで、モチベーションも上がると思ったので
動悸が減る
まず、明らかに動悸が減りました。
喫煙する度に、飛んだり跳ねたりしていた脈が、稀に飛ぶ程度。
これはしばらく続ければ、収まるかも?
手が臭くない
喫煙していると、特に爪が臭くなりますよね。
風呂上がりに1本吸えば、途端に臭くなり、寝るまでニオイがついてきていましたが、臭くありません。
集中力がアップ??
パソコンに限らず、何かに集中するときって、30分もしたらタバコに手を伸ばしていました。
ところが、それがないので、集中できるようになったような感じがします。
と、良いことは今の所このくらい。
逆に、いわゆる離脱症状とか、ネガティブな反応についてはというと・・・
油断するとタバコを吸おうとする
と、言っても手元には無いので吸えないんですが、ちょっと気が緩むと、
「さて、ちょっといっぷく~」
と考えている自分がいます。吸いたい、という感情がたま~に襲ってきます。
ここで、筋トレ開始です。
眠気、らしきものがある
コーヒーで対策していたのが良かったのか、猛烈な眠気はないものの、やはりいつもと違う眠気がある感じがします。たぶん、布団に入れば5秒とかで落ちると思います笑
と、いった感じです。
今の所、それほどひどい症状というのはない感じがしますが、3日目あたりまでが最初の山場だと思います。
とりあえず、禁煙1日目これにて終了です。