通行人
という方向けの話題。
芳香剤には使用期間が記載されていて、大体その期間で匂いがなくなっていきます。
(使用環境にも左右されると思います)
で、ビーズタイプの場合はその性質を利用して復活させることもできるんですよね。
自分が愛用し始めた100均の芳香剤で、復活させてみたので書き留めておきます。
芳香剤の匂いを復活させてみた。~ザ・100均~
早速ですが、ビーズタイプの芳香剤だと数ヶ月経過すると、
「これ、シリカゲル?」
※乾燥剤です
っていう位縮んでしまい、なんか切なくなります。
ただ、このビーズ。
性質上、水を吸収します。
その性質を利用して、100均の商品のみで、芳香剤の匂いを復活させることに成功しました!
芳香剤の匂い復活に使うもの
- 縮んだビーズが入った芳香剤
- アロマミストなど
この2つがあれば、芳香剤の匂いを復活させることができます!
やり方
と、何かを発見した体で話をしていますが、やり方自体はなんも難しいことは無いです。
芳香剤にアロマミストをドボドボ入れる
これでOKです。
つか・・
ゴリ
っていう話です笑
とはいえ、この方法ならアロマミストなど液体のものがあれば、その香りの芳香剤ができるので良さそうですよね。
ちなみに、今回はすべて100均で材料を賄っています。
100均で買って、この匂いが気に入り常備しています。
写真のボトルのほうがアロマミストです。
おわかりいただけると思いますが、同じ香りです。
使用している芳香剤の香りが気に入っているのであれば、同じまたは似たような香りのアロマミストなどを購入すればOKですね。
この方法だと、いろんな匂いが楽しめるので良さそうです。
半分くらいまで減って、ビーズが小さくなっていましたが、見事に復活しました!
芳香剤の匂いを復活させる方法のまとめ
以上簡単ですが、芳香剤の匂いを復活させる方法でした。
100均の商品の話でしたが、もちろんいろんなものがあるので色々探してみると良さそうですね。
以上参考になると幸いです。
ありがとうございました。