※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
通行人
という方向けの話題です。
スマホの充電ケーブルを新しくすると、当然古いケーブルは不要になるのでゴミに捨てることになります。
分別が基本のご時世何で捨てればいいのか悩みどころですね。
自分の地域の捨て方なども踏まえて
- スマホの充電ケーブルの捨て方
- 何ゴミに該当するかを調べる方法
- 家電リサイクル法とかの話
などについて触れています。
そもそもゴミとしてではなく、資源として出すという選択肢もあるので参考になると幸いです。
スマホの充電ケーブルって何ゴミ?
取り扱いは各市町村で違いますが、「ゴミ」として出す場合、
- 燃えるゴミ
- 燃やせない(燃えない)ゴミ
とがあります。
例えば、自分の地域は、スマホの充電ケーブルは電源ケーブルと同じ扱いで「燃やせないゴミ」
として出すことができます。
逆に、横浜市の例では、「燃えるゴミ」として捨てることになっています。
こんな感じで、市町村によって分別方法が違うことがわかります。
ゴミの分別方法を調べる
ということで、ゴミの分別方法を調べる必要がありますが、いくつか方法があるので紹介します。
市町村発行のゴミの分別方法が記載れた冊子
各市町村で、ごみの分別方法が記載された小冊子を各家庭に配布しているはずなのでそちらで調べる方法。
充電ケーブルだけでなく、分別が必要なゴミに関して細かく説明されているもの。
五十音で個別の索引もあるのでわかりやすいですね。
ちなみに自分の町のはこんなの。
インターネット検索
ただ、その小冊子ですが、なくすこともしばしば。
その場合にインターネットで
「お住いの地域+ゴミ分別方法」
などで検索する方法。
各市町村のホームページなども分別方法が紹介されているはずです。
ちなみに、「スマホ充電ケーブル」で検索しても出てこない場合がほとんどだと思います。電源ケーブル、延長コード、などと同じ扱いで良いでしょう。
担当課に電話する
手っ取り早いのは担当課に直接問い合わせてみる方法。
ただ、そういった問い合わせ対応を省力化する目的で、小冊子やホームページでの公開がなされているはずなので、一通り調べてみてわからない場合に問い合わせてみることをおすすめしたいです。
まとめると
- 市町村発行のゴミの分別方法が記載れた冊子
- インターネット検索
- 担当課に電話する
の3つの方法があります。
スマホの充電ケーブルの廃棄方法~小型家電ボックスを利用する
壊れた・使えないなど、スマホの充電ケーブルを廃棄する場合、ゴミとしてではなく資源としてリサイクルする仕組みがあります。
一度は耳にしたことがあると思いますが
小型家電リサイクル法
っていうやつです。
平成25年4月1日から施行されているもの。
小型家電リサイクル法は、デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等の再資源化を促進するため、主務大臣による基本方針の策定及び再資源化事業計画の認定、当該認定を受けた再資源化事業計画に従って行う事業についての廃棄物処理業の許可等に関する特例等について定めた法律です。
難しい感じですが、わかりやすく言い換えるなら、
ゴミが多すぎて処理しきれないから、金属などを含んでいて回収が簡単にできる小さい家電類をリサイクルする仕組みを作ったから協力してね
っていう法律です。
この法律で、スマホの充電ケーブルなどコード類も、ゴミではなく資源として回収されるようになっています。
回収方法はいくつかあって
市役所・役場などの小型家電回収ボックスを利用する
→無料・持参していいれるだけ
指定された回収業者に持ち込む
→各市町村内で小型家電の回収をしてくれる業者・店舗に依頼する。各市町村ホームページなどで公開されています
通常はこのどちらかの方法で良いです。
小型家電リサイクル法・家電リサイクル法の話
ちょっと話がそれますが、スマホの充電ケーブルなど小型家電のリサイクルについて定められているのは
小型家電リサイクル法
です。
似ていますが、別物の法律に
家電リサイクル法
というのもあります。
家電リサイクル法の方が施行が早くて、こちらは
エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの特定家庭用機器廃棄物から有用な部品や材料などの資源をリサイクルし、廃棄物を減量して、使える資源を有効利用しよう
というもの。
家電リサイクル法の対象となるのは
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
など割と大きめの家電製品と考えれば大丈夫です。
小型家電とは違い、処分する際には基本お金がかかります。
テレビの買い替えの時に引き取りをしてくれるお店もよく聞きますよね。
そんなこんなで、家電リサイクル法っていう法律には
- 小型家電リサイクル法
- 家電リサイクル法
とがあって、別物です、っていう話でした。
スマホの充電ケーブルって何ゴミ~まとめ
以上、スマホの充電ケーブルは何ゴミなのかについて紹介しました。
まとめると
燃えないゴミ・燃えるゴミのいずれかではあるが、現状では各市町村で取り扱いが違う
ゴミの分別方法を調べるには
- 市町村発行のゴミの分別方法が記載れた冊子
- インターネット検索
- 担当課に電話する
小型家電・家電リサイクル法は別物
混ぜればゴミ・分ければ資源ですね。
以上参考になると幸いです。
ありがとうございました。