仏の心でブログを初めたばかりの方に、記事の書き方についてアドバイスをしています。
詳しい経緯については、以前の記事をご覧ください。
2人目はこちらの方。
→「マイマイ子供と楽しく過ごす子育て」@67_okadaさんです。
ブログを見てもらう方法が学べる「一緒に1記事授業」の感想
今回も、1週間で1記事書いていただきました。
マイマイ@67_okadaさんは、宮城在住の子育て奮闘中ママさんです。
前回同様以下の内容についてお聞きしました。
- 始まる前の状況(サイト運営期間、記事数、ブログに対する気持ちなど)
- 感想
- 始める前と終わった後で進歩したと思うところ
- 他の人にも進めたいか
ゴリ
マイマイさん
ゴリ
- 始まる前の状況(サイト運営期間、記事数、ブログに対する気持ちなど)
マイマイさん
ゴリ
2.感想
マイマイさん
ゴリ
3.始める前と終わった後で進歩したと思うところ
マイマイさん
ゴリ
4.他の人にも進めたいか
マイマイさん
ゴリ
ゴリ
マイマイさん
ゴリ
マイマイさん
ゴリ
マイマイさん
ゴリ
マイマイさん
ゴリ
ということで。
私の印象はさておき、マイマイさんの感想でした。
マイマイさんもお話の通り、それぞれの状況に併せて必要なことをアドバイスしながら、1記事を仕上げてもらうイメージです。
ちょっとしたポイントを抑えることで、検索流入も見込めるようになります。
次回募集は未定です(^_^;)
要望があれば考えます笑
で。
マイマイさんのブログ。
当ブログ『みやぎで暮らす』の運営者『マイマイ』です。仙南地域で子育てしてる時短ワーママです。
仙南地域のグルメやお出かけスポット、イライラしない子育てのポイントを発信していきます。
元々ブログを初めたのは、住んでる地域の飲食店でHPを持ってる店が少ないと思ったのがきっかけだったとのこと。
地元密着型のブログで、立ち寄りスポットなども写真入りで詳しく紹介されています。
また、マイマイさんの強みは・・
HTMLとCSSはコード書けるよ
これから、ブログでワードプレス関連についても投稿されていくそうですので、参考になりますね~。
ゴリ
一度訪れてみましょう~
ブログ>>宮城で暮らす
ツイッター>>「マイマイ子供と楽しく過ごす子育て」@67_okada
マイマイさんご協力ありがとうございました!