森永ラムネに顔つきがあるということに今更気づいたお話です。
あれこれ推測していても始まらないので、もやっとすることは直接森永製菓さんに問い合わせてみました^^;
子供のおやつといえば駄菓子ですが、森永で発売している、ラムネもその代表格だと個人的には思ってます。
自分が食べるときは、基本ラッパ食いなので全く気にしていなかったんですが、子どもたちから
「顔があるよ!」
と言われてびっくり(・_・)
- 顔の種類
- 顔つきラムネを調べてみた
- 森永製菓さんに直接問い合わせてみた件
などについて紹介しています。
ラムネに顔つきを発見!
娘1号
先日、子どもたちが買ったラムネ。
なんとその中に顔つきのものがあったんです!
自分が子供の頃からあるラムネで、最近は子どもたちが食べるようになって、そう考えると付き合いは数十年。。
いつからあるかは不明ですが、今まで知らなかった自分が情ない・・・
衝撃すぎてツイートしてしまいました笑
ちょっとちょっと!すみません!
このラムネに顔あるって知ってました?!子供たちと見つけて興奮したんですけど!
あれ?家だけ?
ということで、そーなんだーすげーなーで終了したのでは男が廃るので、顔の種類や何個くらい顔つきのラムネが入っているのか調べてみましたので書き留めて置きます。
ラムネの顔の種類って何種類ある?
まずは、顔つきのラムネには何種類くらいあるか、です。
こちら森永ラムネの公式ページ
サイト内をウロウロしてみましたが、顔つきのラムネに関する詳しい情報は見あたりません。。
ちなみに、パッケージにも表示されているんですが、
ブドウ糖90%
だったんですね~。
ブドウ糖というと、体への吸収スピードが早いので、集中力を高めたい時に有効なんだそうで、大人にもおすすめ!という内容についても、公式ページに掲載されていました。
あと、筋肉を大きくしたい場合も、糖質が不可欠なので、以前ひたすら筋トレして体を大きくしていた時期にはプロテインなどと合わせてブドウ糖を摂っていた時期もあります。
そんな方にも良いかもしれません。やすいし^^;
話はそれましたが、他のサイトを覗いてみると、以前は公式ページ内に表情の一覧のページが存在したようですが、現在は削除されている模様です。
今回、初めて発見した顔つきラムネの表情はこんなの。
なにこれ、これ顔?とかツッコミはご遠慮ください笑
確たる証拠はないので、全部で何種類の顔の表情があるかは不明でしたが、40種以上ある、という書き込みもあったので相当数あると思われます。
もやっとするので、森永さんに直接問い合わせ中ですので、回答が来ましたらお知らせしたいと思います。
森永ラムネの顔つきが何個あるか調べてみた。
ついでだったので、子どもたちをダシにして、ラムネを買い込んで顔つきのがどの程度入っているのか調べてみました。
顔の種類は何種類なんだろう・・・
ということで、買ってきました。
安定感のあるラムネです。
で、今まで気にしていなかったんですが、パッケージにも顔の表情が出てますね笑
先日初めて見つけた顔も書いてます。
で、とりあえず全部ひっくり返します。
ラムネは全部で42個入ってました。
そのうち、顔つきのラムネは5個。最初に見つけたこの顔。
笑った顔。
安定ののび太くんの唇の顔笑
と、困った顔つき。
の4種類。顔つきのラムネは5個入っていましたが、内2つは同じ表情でした。
他にも買ってみたので、調べ次第掲載しようと思います。
引き続き、今度はグレープ味。
ごく普通に触れていますが、グレープ味のラムネの存在を初めて知りました笑
同じように全部ひっくり返します。
全部で39個です。
で、顔つきのラムネは6個。
表情4種類。
新たに発見した表情は2種類でした。
口を開けて笑っている顔と
この表情。
ということで、ラムネに入っていた顔つきの表情は、6種類になりました!
ラムネの顔の件について直接聞いてみた。
ということで、モヤッとしたままではラムネさんに申し訳ないので、販売元の森永さんに直接聞いてみました!
問い合わせた内容は以下の3点。
・ラムネの顔の種類は何種類か。
・グレープ味、大粒などのラムネにも顔つきのラムネが入っているのか。
・顔つきのラムネが入っている割合。
問い合わせた翌日には回答が届くという対応の速さでした。
回答内容については、全文転載は控えるように、とのことでしたので要約して紹介します!
・ラムネの顔の種類は何種類か。
→全部で6種類とのこと。なので、今回調べて出てきた6種類で全てになるようです。
・グレープ味、大粒などのラムネにも顔つきのラムネが入っているのか。
→大粒には顔つきのラムネは無し。
・顔つきのラムネが入っている割合。
→非公開。
とのことでした!
顔の種類は6種類だったんですね~。スッキリ。
お忙しい中、回答いただきました森永製菓の担当者さま、ありがとうございました!
ラムネの顔つきの種類などのまとめ
ということで、で?っていう話ですが、森永で発売しているラムネについて、あれこれ調べて見ました。
結局直接問い合わせた森永製菓さんによると
顔つきのラムネは6種類
とのこと。
ちなみに、いくつかラムネを調べて見ましたが、統一性が無いことから
入っている個数はランダム
と個人的に思います。
皆さんも、ラムネを購入する機会があれば、顔つきのラムネを探してみてはどうでしょう?
食べたくなった方は是非どうぞ^^
駄菓子の話題。
では最後までありがとうございました。