トイザらスのギフトカードがあったのでいざ買い物へ。
トイザらスで色々物色しているうちに娘が興味を持ったのは、なぜかボクシングセットと、パンチバッグ。
どっちにしようかしばらくトイザらス店内で悩みましたが、最終的に決めて買ってきました。
今ではストレス解消に一役買っているようです笑
ボクシングセットと、キャラクターもののパンチバッグ、どちらも似ているので悩む方いると思います。
家と同じように^^;
- サイズ
- 口コミ
- 値段
など、比較してみましたので参考になれば幸いです。
トイザらスのボクシングセットとパンチバッグどっちがいいんだろう。
娘2号
と、娘が言い出したのは、トイザらス店内に並ぶ、ボクシングセットと、キャラクターの絵が書かれたパンチバッグ。
エアーで膨らますタイプ、で結構な大きさのようなので、どうやって膨らますんだろう・・・という一抹の不安^^;
おいおい。。
お人形さんとかじゃなくていいのか・・・
と、心配になりながらも
娘2号
というので、まあいいだろうということで。
エアーボクシングセットもパンチバッグも、使い道は同じですが、明らかに値段やサイズ感が違うようで。
とはいえ、値段だけで決めてしまうのもどうかという話なので、トイザらス店内でいろいろ調べてみて、良さげな方を購入してきました。
以下、トイザらスで発見したエアーボクシングセットとパンチバッグをざっくり比較してみます。
ボクシングセットの値段・サイズ・口コミなど
まずは、結果トイザらスのギフトカードで娘が購入したエアーボクシングセット。
おもちゃとはいえ、見た目はがっつりボクサーをイメージさせる感じです。
丸いやつは、手にはめてグローブになるようです。
ただ、作りはしっかりしているようなので、娘のイメージにハマっている感じはあります。
詳細
- サイズ:幅約50 x 高さ約150cm
- 値段:1999円(税抜き)
- 対象年齢 5歳~
サイズも大きくなるので、対象年齢も上がっています。
価格も、パンチバッグに比較すると高くはなっていますが、おもちゃなのでそこまで高くはありませんね。
口コミ・感想
小学3年生の男の子と1年生の女の子ですが、二人とも気に入ってよく遊んでます。
ふむふむ。丁度小学生なので良さげな感想。
小学校2年の子供に買いました。雨の日で運動不足な時や、嫌な事があった日は、ストレス解消しているみたいです。商品は良かったのですが、空気を入れるのが大変だった為、星4つにしました。
確かに、サイズが大きくなれば、空気を入れるのが大変になるのは簡単に想像できますからねぇ。
パンチバッグの値段・サイズ・口コミなど
続いて、こちら。
キャラクターが書かれたパンチバッグ。
種類もいくつかあるようで、ミニオンズや、ボクサータイプのものがあります。
要はおきあがりこぼしのようなイメージですね。
詳細
- サイズ:幅 45 x 高さ 95 cm
- 値段:599円(税抜き)
- 対象年齢 3歳~
気になるのは、その高さ。95cmです。
うちの娘、小学校3年生で慎重は135cm。
なのでちょっと小さいかなと。
価格がやすいのは助かるんですが、折角買っても買ってすぐにお蔵入りしたんじゃ可愛そうなので。
口コミもさら~っと覗いてみました。
口コミ・感想
底に重りは入っているが、軽すぎるのかある程度傾いたら基本的に起き上がってこない。
重りの位置や倒れた時のバウンドのタイミングが良ければたまに起き上がってくることもあるが、起き上がりこぼしのような動きは期待できない。
だいぶ辛口コメント。
ですが、娘が期待する、パンチして帰ってくるような動きは期待できないかも。。
もう1件。
パンチバッグなのに、7歳の息子が数回パンチすると…しょぼしょぼに。
可愛いデザイン、安いのは良いのですが 1日経たずに穴が開くのは買って残念に思いました。
何やら耐久性に問題がありそうなイメージ。
ただ、この辺は正直当たり外れもある気がするので、一概には言えないと思います。
とはいえ、どちらの感想も、期待するイメージに近そう。
トイザらスのボクシングセットとパンチバッグはどっちがオススメか。
ということで、ざっくりですがトイザらスで売っていた、
- ボクシングセット
- パンチバッグ
について比較してみました。
それぞれどんな方にオススメかを自分なりにまとめてみると・・
>>パンチバッグ
- 小さいお子さん向け(未就学児くらいまで)
- ポフポフ叩く程度で十分とお考えの方
- 空気を入れる作業で消耗したくない
- 見た目も大事
と言った感じでしょうか。
キャラクターが描かれているので、もし使わなくなっても、部屋に置いておくだけでも良さそうですね。
>>ボクシングセット
- 小学生向け
- バシバシやってがっつりストレス解消したい
この手の物を買おうとしている方であれば、パンチして返ってくることを期待していると思います。
なので、そんな方にはオススメですね。
ただ、大きい分空気を入れるのが大変かもしれません。
トイザらスでボクシングセット買ってみた
結局、しばらくトイザらスで悩んだ挙げ句、ボクシングセットを買ってみました。
まさか、娘が買うとは思いませんでしたが、運動が好きなのでよしと言うことで。
ということで、いざ膨らませてみました。
空気を入れる箇所は2つ。
主にパンチする赤い部分と
下の重りの部分。
水を入れる部分は底にあります。
ペットボトルキャップのようなものと、その内側にゴム素材のキャップがあるのできっちり密閉してくれます。
説明書きによると、空気を入れてから、水を入れるそうです。
容量は
8リットル以上は入れないでください
とのこと。結構入ります。
こんなサイズ感です。
結構大きめなので、大人でも行けそうです。
で。
自転車の空気入れで充填しましたが、
やっぱり大変でした笑
上腕三頭筋を鍛えるにはもってこいですが^^;
頑張れば大丈夫ですが、可能なら、電動ポンプなんかがあると良いと思います。
浮き輪や、エアーベッド、夏のレジャープールをふくらませるのにも使えるので、1台あれば重宝しますね。
(2023/05/09 07:22:31時点 楽天市場調べ-詳細)
最近だと、車のパンク修理道具の中に、電動ポンプも入っていることがあるのでそれを使用するのも一つの方法だと思います。
トイザらス店内でエアーポンプが売っていたかは・・・確認していません^^;
先日、娘が有効利用していました。
娘が先日トイザらスで買ったおもちゃを有効利用してました笑 pic.twitter.com/6o5Q9IrD9u
— ゴリ@育児が趣味の兼業主夫 (@ikujititi) 2019年4月12日
期待通りの動きをしてくれているようです笑
トイザらスのボクシングセットのまとめ
以上、トイザらスで売っていた、
- ボクシングセット
- パンチバッグ
について、比較してみました。
結局、家ではボクシングセットを購入しましたが、使用するお子さんの年齢や、ふくらませる方法なども考慮して購入する必要があると思います。
でもね・・トイザらス内物色していれば、もっと女の子らしいものもあったので・・とは思いましたが、本人が気に行っているようなので良しとしました。
トイザらスの「ら」気になりませんか?
参考になれば幸いです。
ありがとうございました。