今更感は否めませんが、ラインで友達追加をする場合、電話番号から行う方法です。
今や電話番号を教えなくても、ラインで友達になれば通話もできるし、メッセージのやりとりもできるので便利なことこの上ないですよね。
先日、ラインで友達追加をしようと思った方がいたんですが、わかっていることは電話番号のみ笑
直接会ったこともないし、いつ会えるか正直わからない状態。。
でもメッセージのやり取りは必要だったんですね。
ID検索するという方法もありますが、本記事では
- ラインで電話番号から友達追加をする方法
- できない場合の話
について紹介しています。
ラインの友達追加を電話番号から行うやり方。
ということで、ラインで電話番号から友達追加をする方法です。
直接会う機会があれば、ふるふるとかQRコードが一番てっとり早いのは知っていたんですが、面識も無かったし、いつ会うかもわからない方で、わかっていたのは電話番号のみ。
電話で
「ラインで友達追加しますのでよろしくお願いします!」
と威勢よく伝えて電話を切ったまでは良かったんですが、そういえばどうするんだ?ってなりました笑
ということで、前置きが長くなるので、やり方について紹介します。
ほぼ覚書です。
電話番号からラインの友達追加をする方法
ラインの画面です。
- メニューの一番左側の「友だち」をタップします。(人のシルエットのやつ)
- 続いて、右上の「友達追加」をタップ。(人のシルエットに「+」がついたやつ)
友達追加の画面が開きます。
友達追加の方法が4つ表示されます。
招待・QRコード・ふるふる・検索
一番右側の「検索」をタップ
友だち検索の画面です。
- ID・電話番号を選択できますので、電話番号をタップ。
- 「友達の電話番号で検索」の欄に、電話番号を入力します。
- 電話番号の入力が終わったら、右脇の虫眼鏡マークを押して検索。
- そうすると、画面下部にユーザーが表示されますので、「追加」をタップすると友達追加が完了です。
友達追加の際の注意点
電話番号から、ラインの友達追加をする場合、いくつか注意点があります。
何度も検索すると使用制限
電話番号の入力ミスなどで、何度も検索する(5回ほど)と、一時的に検索できなくなります。
数分後、試してみると使用できますが、1回程度でまた使用制限がかかるので、検索するまでしばらく待つ必要があります。
また、電話番号が合っていても、友達候補として表示されないケースもあります。
友達として表示できない場合がある
こんな表示が出ることがあります。
この表示が出る場合の理由として考えられるのは
- 電話番号の入力ミス
- 年齢に関する問題(追加しようとしている相手側の問題)
- 設定の問題
入力ミスは、正しく入力できれば解消できますので、以下、入力した電話番号に間違いが無い場合で、友達追加できない場合について紹介します。
ラインの友達追加が電話番号からできない場合。
ラインで電話番号から友達追加をしようとしたのに、この表示が出る場合の原因と対処法についてです。
- 年齢に関する問題(追加しようとしている相手側の問題)
- 設定の問題
の2点。
年齢など
年齢に関する問題で、電話番号からラインの友達追加ができない時は
- 年齢認証ができていない
- 18歳以下である
この場合は、電話番号からの友達追加はできません。
auやドコモなど、キャリア型のスマホだと年齢認証ができるので、18歳以上であれば友達追加はできますが、年齢に満たない場合はIDからの友達追加はできません。
なので、方法としては
電話番号以外での方法(招待・ふるふる・QRコード)となります。
また、キャリア以外のスマホ(格安)は年齢認証ができないので、同じく電話番号以外での方法(ふるふる・QRコード)となります。
要は、直接会える人、など安全面に配慮した設定になっている、ということのようです。
設定の問題
続いて、友達として追加しようとしている相手側の設定でできなくなっている場合。
電話番号から友だち検索されるのは、
「友だちへの追加を許可」の設定をオンにしている
場合に限られます。なので、この設定をオフにしている場合は、検索結果に表示されません。
相手の同意を得た上で、設定を変更してもらう必要があります。
相手側の設定です。
「友達」の画面から、右上の設定(歯車マーク)をタップ。
開いた設定のメニューから「プライバシー管理」を選択。
「IDによる友達追加を許可」という項目があるので、右の□をタップしてチェックを入れる(設定をオン)。
以上で、設定は完了です。
再度、電話番号から友達追加の操作をすれば、検索結果に表示されるはずです。
※注意※
この項目をオンにすると、知らない人からの電話番号による検索が可能になります。
また、その電話番号をアドレス帳に登録している他のLINEユーザーの「友だち」として、自動で追加されていきます。
人によっては、必要以上にラインの友達は増やしたくない、とか、迷惑ラインがうるさい、などの理由で設定をオフにしている方もいるかもしれません。
設定を変更してもらう場合は、了解を得て、電話番号からラインの友達追加をする間のみ設定をオンにして、完了したら再度オフにしてもらうなどの配慮が必要かもしれません。
ラインの友達追加を電話番号から行うやり方のまとめ
以上、
- ラインで電話番号から友達追加をする方法
- できない場合の話
について紹介しました。
直接会うことができる方であれば、ラインの「ふるふる」や「QRコード」からの友達追加が一番早いです。
がそうも行かない場合もあると思いますので、参考に慣れば幸いです。
「IDによる友達追加を許可」の設定に関しては慎重に行いましょう。
では、ありがとうございました。