※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
この記事では、
- アマゾンのコンビニ受け取り方法~ローソンの場合
- コンビニ受け取りの期限は?
について紹介しています。
先日、アマゾンで商品購入して、コンビニ受け取りにしたところまでは良かったんですが、商品受注のメールはきたけど、よーく考えてみたら、
コンビニでどうやって受け取ればいいんだ???
と不安になっていました^^;
無事ローソンでの受け取りができたので、商品注文後に届くメールなどを交えながら、受け取りまでのやり方などについて紹介しています。
初めてコンビニ受け取りを選択して、実際に受け取るまで不安だったので、同じ思いをされている方の参考になれば幸いです。
アマゾンのコンビニ受け取り方法。ローソンで受け取ってきた。
先日アマゾンで購入して、日中自宅を開けることも多いので、近くのコンビニ、ローソンでの受け取りで注文しました。
初めてでした^^;
自宅でいつ来るかはらはらしているより、届き次第自分のタイミングで取りにいけるので、コンビニ受け取りができるって便利ですよね。
とはいえ、アマゾンで商品注文後、商品を発送した、というメールがこれ。
おそらく、コンビニ受け取りに限らず、同じような文面だと思います。
で、このメールを下の方まで読み進めてみたものの、受け取り方法について何も記載されていない・・
一応配送状況のページを見てみると、
配送予定が書かれていて・・・
配達までの、進行状況が書かれているだけ。
この時点で、ローソン行って、どうやって受け取ればいいんだ??
名前・住所?注文番号???
不安は募るばかり。。
と、不安になりつつも、いつの間にかそんなことを忘れてしまい、商品到着の日を迎えました。
アマゾンのコンビニ受け取り方法。ローソンに商品到着後。
相変わらず、アマゾンで注文した商品のローソンでの受け取り方法は不明なままでしたが、予定通りの日程で輸送されたようで、商品到着のメールが届きました。
アマゾンからメールが届く
はじめに、アマゾンから
本日到着予定:ご注文商品・・・
という題名でこんなメールが届きます。
この時点で、10:00頃。
続いて、数時間後に
店舗到着済み:受け取り方法をご案内・・・
の題名のメールが届きます。
そして、ようやくそのメールの中に、2つのコンビニでの詳しい受け取り方法についての記載が出てきます。
コンビニでの受け取り方法が選択できる!
ここでようやく安心しました笑
余談ですが、アマゾンからのメールで
- 到着予定までのメール
- 到着した旨のメール
がありますが、件名で確認すると見逃しますので注意しましょう。
アマゾンに注文してから、コンビニに届くまでのメールの差出人は
Amazon.co.jp
なので、すぐわかります。
コンビニ到着した旨のメールの差出人は
delivery-notification@amazon・・・
という感じで、頭文字からamazonで探していると、到着後のメールを見落とします^^;
ローソンでの受け取り方法は2つ
このアマゾンからのメールに書かれているとおり、コンビニ受け取りを選択すると2種類の受け取り方法があります。
- バーコードの読み取り
- Loppiを使用しての受け取り
の2種類です。
簡単なのは、ローソンのレジに行き、店員さんに
ゴリ
とかなんとかを伝えた上で、メールに添付されているURLのバーコードを読み取りしてもらう方法がおすすめです。
自分は、ローソンのレジでスマホを差し出してバーコードの読み取りで受け取りができました。
バーコードの表示画面はこんな感じです。
ちなみに、
スマホにフィルムが貼っていると読み取れない
という注意書きがありますが、自分のスマホには保護フィルムがはられていますが読み取りできました。
なので、はじめからローソンのLoppiでもいいかもしれませんが、とりあえずバーコードの読み取りをお願いして、うまくいかない場合にLoppiを使用すればいいと思います。
アマゾンのコンビニ受け取りに期限ってある?
ところで、無事ローソンでの受け取りができましたが、到着後すぐに受け取りに行ければいいですが、時間が取れない場合もあるかもしれません。
アマゾンで購入して、コンビニ受け取りにした場合の受け取り期限は
コンビニに商品が到着してから10日間
となっています。
このメールは16日のメールで、受け取り期限は26日。
厳密に言えば、11日ですが、コンビニに到着してから、なので10日ということになります。
アマゾンのコンビニ受け取り方法。ローソンの場合のまとめ
以上、アマゾンで商品購入をした後、コンビニのローソンでの受け取り方法などについて紹介しました。
初めての方だと、商品到着まで、どうすりゃいいんだ?と思ってしまいますが、
- 商品到着後、受け取り方法についてのメールが届く
- 受け取り方法は2つ。(バーコード・Loppi)
ということになります。
自分も不安だったので、同じ思いをされていた方の参考になれば幸いです。
色々書いてます。
ホッカイロで火事になるかどうか。身近なもので火事になるもの。
参考になると幸いです。
ありがとうございました。