この記事では、ババヘラの
- 通販情報
- 関連商品
- ソフトクリームの販売
について紹介しています。
もともと出身は岩手県(現在は北海道在住)なので、たまーに帰省します。
先日は高速道路のサービスエリアでババヘラアイスに遭遇しました。→ババヘラアイスをサービスエリアで発見。ババヘラキャラメルも。
久々にババヘラに触れたので通販情報とか、関連商品を物色してみると、なんか沢山種類があって楽しくなってきました笑
読みたいところへジャンプ
ババヘラアイスの通販ってある?
そもそもババヘラって
こんな感じで、路上販売しているので、通販って言われてもピンと来ないかもしれませんが、自宅で簡単にババヘラアイスづくりを体験できるセットも売ってたんですね。
ちなみに、写真は高速道路のサービスエリア。
先日、発見したのは既成品のババヘラアイス。
冬なので、「ババ」さん達はお休み。
冬にどうしてもババヘラアイスが食べたい!という時にはいいと思います。
ババヘラアイスの通販情報
で、ババヘラアイスの通販ですが、
自宅でババヘラアイスづくりも体験できるこんなセットがあります。
販売元は
などでの通信販売があります。
ババヘラアイスの通販は期間限定
この手作りできるババヘラアイスのセットは、実際に路上販売されるババヘラアイスを小分けにしたもの。
なので、販売時期はババヘラと同じ期間の
春から秋(4月~)
の期間限定での取扱いになっているようです。
ババヘラアイスの関連商品の通販もオススメ
と、ババヘラアイスの通販情報について紹介しましたが、なんかアイスだけじゃないみたいなんですよね。
秋田といえばババヘラ!
ぐらい有名なので、いろんな関連商品があるみたいです。
カップのババヘラアイス
食べやすいカップのババヘラアイス。実際に、炎天下でババヘラを食べてみるとわかりますが、結構溶けるの早いです^^;
ババヘラの売りの見た目の綺麗さ、はありませんが、とりあえずババヘラアイスの味を試してみたい、という方にはおすすめですね。
地方発送もしています。
ミルクケーキ
板状のキャンデイ?みたいなやつです。白いミルクケーキが有名ですが、ババヘラアイスに使われている、いちごとバナナの2種類の色と味があります。
お土産にいいかも。
ババヘラミルキー
ペコちゃんのミルキーです。
確実に美味いやつです。
ババヘラ風味サイダー
どうなんでしょう・・・
ババヘラTシャツ!!
ご当地キティ
定番のご当地キティ。
ババさん達が使っているアイス缶?と抱えています。
といろいろ見てみると、ババヘラアイスにちなんで、いろんな関連商品があることがわかりました。
いずれも通販対応していますね。
他にも
- ババヘラキャラメル
- サクサクキャンデイ
- ババヘラ棒
とかがありますので、秋田に行った時に探してみるのも面白いと思います。
ババヘラのソフトクリーム!!!
ババヘラの通販情報を見ていたら、ソフトクリームもあることがわかりました。
ソフトクリームなので、シャーベット状のババヘラアイスに比べて食感はなめらからしい。
販売期間はババヘラアイスと同じ(冬季の販売はしていない)
ついでに、ババヘラのソフトクリームが食べられるのは、1箇所だけ。
道の駅あきた港 SELION(セリオン)↓
遠くからでも、高いポートタワーがあるので、比較的見つけやすいです。
路上販売のババヘラアイスは、その日の天候とか気温で、出店したりしなかったり、場所もここに行けば必ずいる!という保証は無いです。
ババさん達は、護送車で販売場所に降ろされていくらしい^^;
なので、期間限定ですが、ババヘラアイスのソフトクリームなら確実に食べることはできますね。
ババヘラアイスの通販のまとめ
以上、ババヘラアイスの通販情報と、関連商品などについて紹介しました。
ババヘラアイスは言ってみれば、どこで出会えるかわからない
神出鬼没!!笑
なので、会えたらラッキー。
残念ながらあえなくても、通販やソフトクリーム(期間限定)もありますので参考になれば幸いです。
では、ありがとうございました。