\Amazonタイムセール毎日開催中/

土鍋がihでも使えるプレートの使い方。デメリットもある・・

この記事では、土鍋がihでも使えるプレートの

  • 使い方
  • 土鍋にih対応プレートを使用する場合のメリットデメリット
  • ih対応の土鍋の種類

について紹介します。

調理器具をガスからihにすると、使える鍋使えなくなる鍋とかありますけど、土鍋も使えなくなる鍋の一つ。

それを、 ih対応の土鍋にしてくれるプレート。

ih対応のプレートが付属している土鍋は、ガスコンロでも使用できるものがほとんどで、兼用されている家庭も多いのでは?

とはいえ、

いざihで使おうとしたら使い方がわからない・・・

今夜は鍋の方

という方もいると思います。

ih用の土鍋プレートの使い方や、メリットデメリット、また、ih対応の土鍋もあるので買い替えをお考えの方は参考にしてみてください。

土鍋がihでも使える!プレートの原理は??

おっとー!なんで火がついてないのになべがあっついの?

娘1号

ゴリ

それは、あれだ・・電気があれで、あれしてるんだ!

ihは火を使わず電気だけで、鍋やフライパンなどを熱くすることで調理できる器具ですが、通常の土鍋は使用できません。

IHが発熱する原理

ihクッキングヒーターは、プレートの中にコイルが入っています。

そのコイルに電流を流すことによって磁界を発生させ、その磁界によって鍋に渦電流を発生。

そして、発生した渦電流によって鍋の電気抵抗が熱を放出するという仕組みです。

つまり、ihで使える鍋は電気を通す素材でなければならないわけです。

市販されているih対応のフライパンなどを見てもらえばわかりやすいと思いますが、裏面に金属が貼り付けられています。

この部分と、ihヒーターのトッププレート部分が接触して電気で熱を発生させているという話。

ちなみに、ステンレス鍋などもihとして市販されていますが、ステンレスは電気を通すので底面に金属などをあえて貼り付ける必要はありませんね。

土鍋をihでも使えるようにしてくれるプレートは、ihからの電流によってプレート自体が発熱し、通電しない土鍋でも加熱調理できるようになっています。

MEMO

※ihとは・・・Induction(誘導)Heating(加熱)の略で、「電磁誘導加熱」という方式の調理器

土鍋がihで!プレートの使い方は?

ということで、ihでも土鍋が使用できるようにしてくれるプレートの使い方についてです。

この手のプレートの発熱の原理は、ihから流れる電流がこのプレートを介することで、プレート自体が発熱する仕組み、ということはおわかりいただけたかと思います。

要するに、土鍋自体が発熱するわけではないということですね。

土鍋をihでも使えるようにしてくれる、プレートの使い方はというと・・・

MEMO

調理するときに予め、鍋の「中」に敷くだけ

です。

注意

ihコンロの上にこのプレートを敷き、その上に土鍋をおいて使用してしまうのは間違った使い方です。

実際にやってしまう方も少なくないので、使い方には十分注意しましょう。

イメージとしては

こんな感じです。

あとは、プレートの上に、スープや具材を入れて煮込めばOKです。

使い方はこれだけですが、このプレートを使用してihで土鍋を使う場合のメリット、デメリットを考えてみました。

土鍋をih対応にしてくれるプレートのメリットデメリット。

さて、ihになっても今まであった土鍋がそのまま使えるプレート。

あると便利なのは確かですが、メリットとデメリットを考えてみました。

ih対応の土鍋プレートを使うメリットは?

一番は、今までの土鍋が使えることですね。

買い換える必要がありませんし、ih対応の土鍋を新しく購入する場合と比べれば価格も安いです。

デメリットってある?

ihで使えるようになるなら、特に問題はなさそうな土鍋対応のihプレートですが、いくつか難点があります。

先に触れていますが、土鍋自体が発熱するわけではなく、その金属プレートが発熱することで、ihでの土鍋調理を可能にしているわけです。

なので、熱源はそのプレートのみです。つまり、

調理に時間がかかる

ことになります。

また、鍋底に敷くため、具材が引っかかったり、締めの雑炊、というときは少し邪魔になるかもしれません。

この辺を踏まえて、使用する必要があります。

ちなみに、自宅にカセットコンロがあるなら、プレートを土鍋の底に敷いた状態で具材など入れ、カセットコンロで予熱して、ihで加熱するという使い方もあります。

こうすることで、ihのみで調理した場合に比べて調理時間が短くて済みますよね。

それなら、

はじめからカセットコンロで調理すればいいだけじゃん!

猫1号

という話ですが、カセットコンロのボンベも限りがあります。

停電のときに重宝するので、できれば予備も含めて備えておきたいですよね。

created by Rinker
¥3,300
(2024/02/04 12:14:47時点 楽天市場調べ-詳細)

停電の経験を踏まえて、必要なものについて考えてみました。

停電のときに必要なもの。最低3つ。できれば5つ。

参考になると幸いです。

使い方も簡単。ih対応の土鍋あれこれ

ihで使うことができる土鍋というと、プレートを敷くものの他にも、いくつか種類があります。

買い替えを検討されている方は、参考にしてみて下さい。

使い方簡単。底面に発熱体が貼り付けられた土鍋

これは、土鍋の底面に、磁気を通す発熱体が施されている土鍋。

そのままihに載せてしようすることができます。

また、鍋の外側を通電するようにコーティングされた土鍋もあります。

金属プレートを入れるタイプ

プレート単体での販売もされていますし、ih、ガス兼用土鍋で、このプレートが付属された土鍋もあります。

使い方は、先に紹介したとおりです。

見た目が土鍋の形をした金属製の土鍋

これはもはや「土鍋」ではないのですが、言うなら「土鍋風」

土鍋の雰囲気が味わえるという具合。

ただ、ステンレス構造なので、調理時間は土鍋に比べて短くて済みます。

反面、保温力は土鍋にはかなわないですが。。

created by Rinker
ヨシカワ(Yoshikawa)
¥4,485
(2024/02/04 12:14:48時点 Amazon調べ-詳細)

他にもいろいろありますが、ざっくり分けるとこんな具合になります。

すでに土鍋があり、まだまだ現役で活躍できそう・・という場合はプレートを利用したほうが良いでしょうし、買い替え時期なら、これらを参考に使いやすい土鍋を選ぶと良いと思います。

土鍋がihでも使えるプレートのまとめ

以上、ihで土鍋を使用する際に使用する、プレートの使い方や、メリットデメリット、ih対応の土鍋の種類などについて紹介しました。

ihになったから、とりあえず両手鍋でもいいかもしれませんが、やはり土鍋は冬の風物詩。

使い方に注意して、みんなでワイワイ土鍋を囲みたいですね。

土鍋はihで使えるかどうか。調べ方とih対応土鍋のお話。

IHにカバーは必要?キッチンにある「アレ」で代用もできるゾ。

IHでも危険な場合があります。気をつけましょう。

IHでの揚げ物にフライパンを使用→危うく火事。。。

参考になると幸せです。

ありがとうございました。

2 COMMENTS

ゴリラ

やっぱりそうかと、思っていたことをまとめていただいて感謝です❤️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA