\Amazonタイムセール毎日開催中/

パソコンの画面をコピーする方法を教えて。2つ方法があるよー。

パソコンの画面をそのままコピーしておきたい状況って結構ありますよね。

資料とか、ブログに残すとか、操作を忘れないためにとか・・・

一度、画面コピーの方法を覚えておけば色んな場面で役立つので、覚えておいて損はないと思います。

パソコンの画面をコピーする方法について紹介します。

コピーする方法もいくつかあるので、自分がやりやすい方法を決めておくと良いと思います。

ざっくり分けると

  • パソコンの機能を使う方法
  • アプリを使う方法

とに分けられますので、それぞれ紹介します。

パソコンの画面をコピーする方法。その1~プリントスクリーン機能

画面の内容はともかく、画面のコピーをするとこんな感じで、表示されている画面を保存しておくことができます。

一番わかり易いのは、キーボード上にある

プリントスクリーン

という機能を使用する方法です。

キーボード上には

Prt Sc

と、表示されています。ちなみに、機種によっては、カメラマークがついている場合もあります。

使い方

使い方は、コピーしたい画面を表示させたまま、プリントスクリーンのキーを押すだけです。

この機能で画面をコピーすると、表示されている画面全体をそのままコピーすることができます。

ちなみに、Altキーを押しながら、Prt Scキーを押すと、一番手前のウインドウのみをコピーすることができます。

ここで注意したいのが、

コピー

する機能なので、プリントスクリーンで画面をコピーしただけでは、保存されているわけではありません。

プリントスクリーンでコピーした画像を保存する方法

コピーした画面の画像を保存するには

  1. 他のアプリを起動して「貼り付け」して保存する
  2. [Windows]キー(Windowsロゴ)を押して[PrtScn]キーを押す

の2つの方法があります。

2、の方法については、画面全体のスクリーンショットが撮れ、同時に[ピクチャー]フォルダ内に[スクリーンショット]フォルダが作成されて、そこに画像が自動保存されます。

とりあえず、メモ的に画面を画像として取っておきたい場合などに使えますね。

他、アプリを使用して保存する場合は、該当するアプリ(ペイント、エクセル、Wordなど)を開いて右クリックなどで「貼り付け」を操作すると、コピーした画面がそのまま貼り付けされます。

パソコンの画面をコピーする方法。その2~アプリを使用する

パソコンの画面をコピーする方法にはもう一つ、画面をコピーするアプリがあります。

先に紹介したプリントスクリーン機能の場合、コピーした画面に書き込みをするときは、一度他のアプリを起動する必要があります。

こんな感じで。

ここでは、ペイントというアプリを使用しています。

こんなもんかと思えば、良いのですが、いちいち、画面をコピーして、アプリを開いて、書き込みして、保存して・・・というのは面倒だったりします。

単純に画面をそのまま保存する時は、プリントスクリーンで良いですが、画像に書き込みをしたい場合は

スニッフィングツール

というアプリが便利です。

これも、Windowsに標準で搭載されているアプリなので、すぐに使用することができます。

このアプリでできることは

  • 画面をコピーしたい部分を自由に選択できる
  • 選択した画像にそのまま書き込みできる
  • 保存先を指定して保存することができる

などができます。

プリントスクリーンでは画面をコピーして、アプリを起動して・・・と、複数作業が必要でしたが、スナイピングツールの場合、これらの操作がアプリひとつで全て可能になります。

ただし、難点としては

メニュー項目などをクリックして表示される、ドロップダウンリストなどを表示させたままのコピーはできないという点です。

なので、状況に応じて使い分ければいいのかなーと思います。

画面のコピー、書き込みが簡単にできるスナイピングツールの開き方、使い方

簡単に使い方などについて紹介しておきます。

画面左下の「ここに入力して検索」というところに「sn」と入力します。

すると、上部にsnipping tool(スナイピングツール)が表示されるので、クリックするとアプリが開きます。

使い方

アプリを開くと、画面上にこんなツールバーが表示されます。

  • 新規作成・・フリーサイズで画面のコピーができます。
  • モード・・自由形式、全画面などコピーの方法が選択できます。
  • 遅延・・時間差で画面コピーができます。

画面のコピーをしたいところを表示させた状態で、「新規作成」をクリックします。

すると、画面が薄くなり、カーソルが(+)表示になるので、そのまま画面上のコピーしたい部分をドラッグして選択します。

ウインドウが開き、選択した部分が表示されます。

右上に、ペンや、マーカーがありますので自由に書き込みできます。書き込んだ部分を消したい場合は、その隣の消しゴムでできます。

保存する場合は、フロッピーディスク(黒い四角のようなやつ)をクリックして、保存先を指定すればOKです。

こちらの記事では、使い方などについて詳しく紹介しています。

パソコンの画面コピーのまとめ

以上、パソコンでの画面コピーの方法について紹介しました。

  • プリントスクリーン
  • スニッフィングツール

の2つの方法があります。それぞれ向き不向きがあるので、一度両方使ってみて、状況に応じて使い分けることができればいいのかなーと思います。

と、ここまで書いておいてなんですが、便利な無料アプリ発見しました。

ソフトのインストールが可能な方であれば、断然そちらを使ったほうが便利です。

パソコンで使えるスクリーンショットのアプリが便利でした。

付箋アプリも名前を変えたり、便利機能が追加されたりしています。

付箋がデスクトップから消えた?常に表示させる方法と使い方。

参考になれば幸いです。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA