兼業主夫です。
過去の記事で、そもそもIHコンロにカバーは必要かどうかについて書きましたが、その辺を踏まえてIHコンロにカバーをつける方に面白いものを見つけたので簡単に紹介しますねー
見た目は完全なるレコード。
音楽好きの方はもちろん、見た目のインパクトもあるので、おいてあるだけでも台所に立つのが楽しくなりそうです。
IHのカバーにレコードタイプがあった!
IHコンロにカバーが必要かどうか、使用する場合の危険性などについてはこちらの記事で紹介しています。
→IHにカバーは必要?キッチンにある「アレ」で代用もできるゾ。
この記事では、台所にあるもので簡単に代用できてしまう話をしていますが、見た目はおしゃれなのか?と言われると、おしゃれ感とは遠くかけ離れています笑
せっかくIHにカバーを置くなら、見た目も良くしたいですよねぇ。
で、見た目はレコードという面白いものを発見しましたよ。
画像:ベルメゾン
見た目はレコードのihコンロ用カバーがおしゃれ。
販売元はベルメゾンです。
- シリコーン製なのでお手入れも簡単
- IH用焼け焦げ防止マットは汚れても水洗いや汚れをふき取るだけでOKです。
- 裏面が粘着性の高いシリコーンを使用しているため、マットを敷くだけでピタッと密着。設置も簡単。
- とっても薄い約0.4mmの厚みなので、マットを敷いたまま調理することができます。
- 直径約24cmの保護カバーで、1口用のIHコンロ、2口用のIHコンロにお使い頂けます。
- 3口コンロでも、手前の大きなIHヒーターにはお使い頂けます。
- 引っ越しなど新生活を始められたり、リフォームで新しいIHコンロにされるタイミングで、こちらを使用されるのがとてもおすすめ!汚れる前にIHクッキングヒーターを保護してしまいましょう。
シリコン製品って、おしゃれだったり、かわいいものだったりデザインが豊富なので見ていて面白いんですよ。
ちなみにこのレコードのIHのカバー種類は
盤面が黒と赤のもの、黒は中央のプリント部がオレンジのものと、イエロー・グリーンのもの。
計3種類有ります。
先の写真のとおり、見た目のインパクトがあるのでそれこそ、SNSなんかでも見栄えしますね。
IHのカバー。レコードタイプの口コミと購入方法とか
さて、実際に使用している方の口コミです。
レコードタイプのカバーに限った話ではないですが、シリコン製のIHのカバーってずーっと使用していると劣化してくるんです。
このレコードタイプのカバーのようにプリントされていると、そのプリント部分が剥がれて来たりすることもあります。
熱にさらされているので当然の話ではあるんですが。。
とはいえ、劣化してきたら交換が簡単にできるというのも、シリコン製品の良いところ。ガラスとかだとそもそも高価なので頻繁に交換できないですもんね汗
そんなこんなでリピートされている方も多いです。
- デザインが気に入り購入しました。適度な厚みのシリコンは全くズレることないし、何より色が黒なので汚れが目立たず手入れをしっかりすれば長く使えそう。直径も大きいので大きなお鍋の底もフルカバーできます。
- 少しはげかけてきたので、また注文しました。前回はブラック(オレンジ系)、今回はブラック(イエロー×グリーン)を選びました。前回も述べましたが、レトロな感じがよく、黒字のコンロなので違和感もなく馴染んでいます。
- ずっとこのシリーズ使い続けています。かわいいデザインが増えて嬉しいです。また汚れたら買い換えます。
確かに、黒なので汚れが目立たないんですね。
こちらから購入できます。
よろしければどうぞ。
参考になると幸いです。
ありがとうございました。