木曜夜9時は「未解決の女」です!
導入で流れるナレーションの声。聞きやすいですよね。
未解決の女のナレーションを担当するのは誰かと言うとこの方です。
未解決の女のナレーションって誰ですか?
ブラザートムかと思ったら大場嘉門部長(ナレーションの増田晋さん)!#abe02 pic.twitter.com/TptnU10fpD
— がくぞう@似顔絵描き (@gakuzou1976) 2016年12月26日
ということで、未解決の女でナレーションを担当しているのはこの方。
増田 晋(ますだ しん)
- 出身地 埼玉県
- 生年月日 1971年3月30日(47歳)
- 職業 ナレーター、声優
- 事務所 東京俳優生活協同組合
- 公式サイト プロフィール
- 動期間 1992年
聞きやすい声で、人気の声優さんの一人と言えると思います。
ちなみに、未解決の女の他の担当としては・・・
未解決の女のナレーションの他の出演作品は?
CMでも多数出演しているので、聞き覚えのある声だと思います。
他にもナレーションといえば・・・
テレビナレーション
- 「SMAP×SMAP」(1996年4月15日~2016年12月26日)
- 「NEWS ZERO」(日本テレビ)
- 「ニュースプラス1」(日本テレビ)
- 「NNNきょうの出来事」(日本テレビ)
CMナレーション
- 「日立冷蔵庫」
- 「大阪ガス」
- 「ミシュラン」
- 「マクドナルド」
などなど、あぁ~ってなる方も多いと思います。
未解決の女ってどんなドラマ?
遠藤です。倉庫番のチームリーダー高田純次さんはいつもダンディです。波瑠ちゃんと京香さんのやり取りを、二人で微笑ましく見守っています。
この後9時からは #未解決の女 5話です。
見てね。 pic.twitter.com/wzlS52Gu3S— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower) 2018年5月17日
未解決の女はこんなドラマです。
主演・波瑠が演じるのは、体力と柔術には自信のある肉体派熱血刑事・矢代朋。
燃える正義感と情熱、直感を武器になりふり構わず、無鉄砲な捜査で事件解決に奔走する、真っすぐな女刑事です。
一方、鈴木が演じるのは、文字フェチの頭脳派刑事・鳴海理沙。わずかな文章から書き手の性格や思考を言い当てる“文書解読のエキスパート”で、「人より文字が好き」と豪語する、ちょっぴり浮世離れした女刑事です。
そんな一見正反対の2人が未解決事件の文書捜査をする「特命捜査対策室」第6係(文書解読係)で出会い、“凸凹バディ”を組むことに…!
2人は「倉庫番」と揶揄されて窓際部署扱いされる第6係で、沢村一樹演じる“イヤ~な上司”や、工藤阿須加、高田純次、光石研、遠藤憲一らが演じる“個性豊かな男性捜査官たち”とパワフルに対峙しながら、未解決事件を次々と解決。一筋縄ではいかない捜査を通して“無敵のバディ”へと成長していきます。
関連記事
ブラックペアンの猫田麻里役。誰かと思ったら水谷豊の娘だった。