
新たにスタートした家政夫のミタゾノ。
続編登場に視聴者のみなさんも賑わっています。
と、第1話でミタゾノが登場したのはロケット発射基地。そういえば、下町ロケットも続編企画があるようですが、なにか関係があるんでしょうか???
家政夫のミタゾノ。下町ロケットとの関係は?~第1話~
色々ありましたね〜#家政夫のミタゾノ #tvasahi pic.twitter.com/gdxogSmkvi
— はぁたん△。 (@hajimodamoyo) 2018年4月20日
さて、続編の家政夫のミタゾノ。
第1シリーズは、2016年10月21日から12月9日まで、毎週金曜日23時15分 – 翌0時15分に「金曜ナイトドラマ」枠で放送。
第2シリーズは、2018年4月20日より、毎週金曜日23時15分 – 翌0時15分に「金曜ナイトドラマ」枠で放送されます。
スタート直後にミタゾノが登場した場所が、ロケットの発射場。
しかも打ち上げ失敗www
そういえば、まだ詳細情報はありませんが、秋ドラマ辺りで下町ロケットの続編も制作放送されるようです。
で、下町ロケットと家政夫のミタゾノ。ちょっと比較してみると・・・
家政夫のミタゾノ。下町ロケットを比較~第1話~
「家政夫のミタゾノ」が、10月21日スタートします。ドラマ「家政夫のミタゾノ」の脚本、キャスト、主題歌を調べてみました! 金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」の脚本は?
久しぶり、ミタゾノさん。#家政夫のミタゾノ pic.twitter.com/HYhXXFhgc6
— 少女A (@KJ8kicyu2004922) 2018年4月20日
家政夫のミタゾノ
- 監督-七髙剛
- 脚本 -八津弘幸
- 制 作テレビ朝日
下町ロケット
- 原作 – 池井戸潤
- 脚本 – 八津弘幸
ということで・・・
家政夫のミタゾノ。下町ロケットとの関係は?~第1話~
#テレビ朝日 系 23:15
『#家政夫のミタゾノ』
「冒頭でロケットが発射〜
うまいパロディーだと思っていたら、
同じ脚本家だった」脚本 #八津弘幸 「#下町ロケット」
主題歌 #島茂子『#戯言』#松岡昌宏 #剛力彩芽 #内山聖子 #城島茂#MMJ
20180420 読売新聞 pic.twitter.com/0nVboG8lFu— いしかわのテレビ好き♡ (@mountainwhite7) 2018年4月20日
「家政婦のミタゾノ」の脚本は
「半沢直樹」
「下町ロケット」
など人気作品を手がけた八津弘幸さんが担当しているわけです。今回、下町でのスタート、しかもロケット打ち上げ状ということで、下町ロケットの続編の番宣・・・の意図があったかは不明ですが、いずれ面白い理由がわかりますね。
さて今回はどんな展開が待っているか。
楽しみです。
関連記事
ミスデビルの秘書役(本橋)誰かと思ったら瀬戸康史の妹だった。
坂口涼太郎とひょっこりはん。坂口涼太郎とヒョロ君。う~む・・