このページでは動画配信サービス「U-NEXT」(ユーネクスト)の登録方法について紹介していきます。
スマホから登録する人が多いと思われますで、私が実際にスマホから登録したときの画面で説明していきます。
スマホからの登録時間は数分で終了します。また、パソコンからの登録についてもほぼ同様ですので参考にしてください。登録後31日間は無料お試し期間があります。
31日間無料お試し「U-NEXT」(ユーネクスト)の登録方法~スマホから~
それでは、スマホからの「U-NEXT」(ユーネクスト)の登録方法を紹介します。
こちらのページから、「U-NEXT」(ユーネクスト)の画面を開きます。
画面中央の「無料トライアルで試してみる」をタップします。
②氏名(カタカナ)・生年月日を入力します。
③さらに画面下部にスライドします。
- 性別を選択
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
を入力して、下部の「次へ」をタップします。
※スマホのアドレス、gmailなどでも可能です。私の場合gmailで登録しました。
※パスワードは半角英数字6文字以上です。英語のみ、数字のみでは登録できないので英語、数字を混ぜたパスワードを入力しましょう。
また、忘れないように、メモしておくことをオススメします。このパスワードは「U-NEXT」(ユーネクスト)を使用する際のログインに使用します。
④「無料トライアルに申し込む」にチェックが入っているのを確認します。
決済選択はいくつか種類があります。
クレジットカード
各スマホの料金に合算
などがありますが、スマホの場合はそれぞれのスマホ決済にした方が何かと便利ですし、楽ちんです。
私の場合は、使っているのがauスマホなので、auでの登録の画面で進めます。画面下部の「送信」ボタンをタップします。
⑤その後は、それぞれお使いのスマホの画面に移ります。auの場合は、かんたん決済の画面に移動しますので「同意する」をタップして終了です。
⑥各スマホメーカーからの登録が終了すると、以下の画面に移動します。
U₋NEXTは複数の端末から、動画を見ることができます。(例えば、自分以外の家族のスマホなど)なので、それぞれのスマホから登録しなくても、1台契約すれば家族で使用することができます。(3台まで)
これが便利なんですよね~。
この、アカウントの追加については、任意ですので追加しなくても問題ありません。後から追加することもできます。「アカウント」の追加をタップします。
⑦アカウントを追加する場合は、「追加」をタップして登録、追加しない場合は左上のメニューから見たい動画を選択することで、視聴することができます。
⑧ここまでの登録が完了すると、見たい動画がすぐに見ることができます。設定した、Eメールアドレスとパスワードで、パソコンやタブレットからも視聴することができます。
動画の検索方法は、「U-NEXT」(ユーネクスト)のトップページから虫眼鏡マークをタップして、
- 見たい動画のタイトル
- 出演している俳優さんなど
の名前を入力すると一覧表示されますので、出てきた画面をタップするだけです。タイトルがわからないけど、出演者はわかる、という場合でも検索できますのでとても便利ですよね。
また、スマホから動画を見る場合には、アプリのダウンロードが必要になります。
登録後、スマホから「U-NEXT」(ユーネクスト)動画を見る場合
スマホについては、アプリのダウンロードが必要になりますので、説明していきます。簡単です。
①スマホからこちらのページにアセスし、
- 左上のU₋NEXTのロゴをタップ
- 左上のメニュー(「三」←こんなマーク)から、メールアドレス、パスワードを入力してログイン
※既にログインされている方は②へ。
②見たい動画を選択します。すると、以下のような画面になりますので、「アプリのダウンロード」をタップして「U-NEXT」(ユーネクスト)の動画アプリをダウンロードします。
ダウンロード後は、アプリ起動すると、先ほど検索した動画の再生画面に移動しすぐに再生が始まります。
また、途中で止めた場合でも、次回「U-NEXT」(ユーネクスト)を起動した場合に、途中から再生することができますので楽ちんでス。
以上で、スマホからの「U-NEXT」(ユーネクスト)の登録と再生、動画検索の方法については終了です。
一見面倒に見えるかもしれませんが、いざやってみると初めての私でも数分で終わってしまったので、全然難しくありませんでした^^v
登録はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
[template id=”1912″]
コメントを残す